渓流 ルアーフィッシング 本山博之 渓流情報 -439ページ目

■FL-20&PS-50C

■FL-20&PS-50C

FL-20&PS 是非とも画像をクリックしてみてください

◆FL-20:フラッシャーは通常の魚探の振動子からの発射回数が、5倍有ります。よって湖底のリアルタイムな情報が、得れるのが最大の武器なのと、確か最大近くで同機種を使っても、右上の感度の調整ダイアルを何度か押しなおすと、発射時間を微妙にずらし干渉しないように作られています。しかし、水中の中が、紅葉の影響で落ち葉が浮遊(完全に沈んでいない状況)している為、今回はそれを拾ってしまい、ここ、2~3日感度のよさから来る、画像の乱れがおき、使いづらかった感じでしたが、落ち葉が落ち着けば、安定して使えるでしょう。

ワカサギMaster 是非とも画像をクリックしてみてください

◆PS-50C:非常にポータブルで、値段もお手ごろ定価で29400円、本来のPS-50Cは、乾電池仕様になっています。画像の【PS-50C】は、BS04バッテリーパックに変更してあります。最初から長時間対応をと考える方は、【HE-51Cのバリューパック】がいいでしょう。ハンディを望むなら【PS-50C】振動子は、200Hzなので、水深が深いと拾うエリアが広くなるので、氷上の時期、ピンで探すのは、深場の場合慣れが必要です。

また単三電池を使った場合は、電池消費を最大に抑える為に、[メニュー]→[明るさ]の蘭を、低いレベルに設定しておかないと、電池が持たない状態に陥ります。また氷上の時期は、電池の持続性がなくなるので、更にもたない原因になってきますので注意が必要です。

ワカサギMaster 是非とも画像をクリックしてみてください

◆振動子の違い(本多電子さんHP抜粋)
魚探理論

◆電池について:魚探は単三電池×8本=12ボルト 【だから12ボルトが必要】と考えがちですが、確か低電圧10.8ボルトでも作動します。通常の電池は電圧が一定電圧ですが、無くなる時は、一気になくなり、しかしニッケル水素充電池であれば、最初は高価だが、何度も充電して使用できる。また電池は一気になくならず、ゆるい放物線を描きながら、低電圧化していくので、低電圧でも作動する範囲内であれば、魚探はちゃんと作動してくれます。

完全に充電したニッケル水素充電池があった場合、使用するまでにの違いは放置した時間で性能の差が出てくる、聞いたところによると2週間放置した電池はすぐ充電したものに比べて約1/20の性能となってしうとも聞く、これは『自己放電現象』といい、ニッケル水素充電池を充電後に放置しておくと自然と放電をしてしまい、容量が減っていってしまう現象のことです。
ニッケル水素充電池には自己放電という特性があり、充電直後に使用するように心がけたいものです。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

■本多電子さん【FL-20バリューセット】のページはこちらNEW

http://www.honda-el.co.jp/marine/200710030001.html

■本多電子さん【HE-51C】 画像集のページはこちらNEW

http://www.honda-el.co.jp/marine/200703230004.html
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

NEWオフシャルブログ【桧原湖ガイド奮闘記】が更新  書き下ろし小説風

【38年間の渓流と自分】シリーズ更新中

       http://ameblo.jp/smallmouse-bass

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

にほんブログ村 釣りブログ 湖沼釣りへ 左矢印面白かったらったらワンクリック御願い致します

         何位になったか見てみてください右矢印にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ブログランキング・にほんブログ村へ 左矢印ランキングに参加しています、ワンクリック御願い致します

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


BASS用ポータブルも使えるかも

本多電子(HONDEX)魚探 HE-57C
¥39,900
プロショップ・ケイズ Yahoo!店

AP 単3形 アルカリ乾電池 4本組
¥100
ASTROPRODUCTS インターネット店

SEA&SEA SANYO HR-3UG-4BP充電式ニッケル水素乾電池単3型4本セット
¥2,268
エムアイシー21

■アタリのバリェーションと、ラインとの関係【動画でUP】

■アタリのバリェーションと、ラインとの関係


アタリのバリェーションと、ラインとの関係を収録してきました。

■スペック:PE感度得&2007リリース電動リール対応低伸度ナイロン【イエロー】
ライン 是非とも画像をクリックしてみてください

■左右に別けて、食い渋るワカサギのパターンに迅速にあわせる

【右】リールスペックOOKI・SP&電動リール対応低伸度ナイロン【イエロー】0.6号
OOKI・SP 是非とも画像をクリックしてみてください
【左】リールスペックOOKI・SP&PE感度得0.2号
OOKI・SP 是非とも画像をクリックしてみてください
【The ワカサギ Ver01】DVDワに、カサギ釣りの名手『ワカサギMaster』として、出演して頂いた

OOKI氏の、息子さんで、OOKI・Jr・HIDE

■お借りしたのは、第一ゴールドハウス目黒さん、ワカサギ屋形
第一ゴールドハウス目黒屋形 是非とも画像をクリックしてみてください
第一ゴールドハウス目黒屋形 是非とも画像をクリックしてみてください
第一ゴールドハウス目黒さん、コンスタントに釣れています。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

NEW第一ゴールドハウス目黒さん 釣果情報はこちら↓
        http://ameblo.jp/g-meguro/
■問合せ先:福島県耶麻郡北塩原村大府平原1172-4

■問合せ先電話:0241-32-2523 FAX:0241-32-2650

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

NEWオフシャルブログ【桧原湖ガイド奮闘記】が更新  書き下ろし小説風

【38年間の渓流と自分】シリーズ更新中

       http://ameblo.jp/smallmouse-bass

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

にほんブログ村 釣りブログ 湖沼釣りへ 左矢印面白かったらったらワンクリック御願い致します

にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ 左矢印役に立ったらワンクリック御願い致します

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ブログランキング・にほんブログ村へ 左矢印ランキングに参加しています、ワンクリック御願い致します

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


■ワカサギMaster達の、その後【その1】

■ワカサギMaster達の、その後【その1】


【The ワカサギ Ver01】DVDが、記録的な人気を呼び、更にVer02&03が、いよいよ、12月にリリースされようとしている。その【Ver01】に出演した、ワカサギMasterの、ペンション風来坊さんの屋形を訪ねてみた。

■ペンション【風来坊】さんのワカサギ屋形!!ほぼ満員御礼(左サイド)
ワカサギMaster達の、その後 是非とも画像をクリックしてみてください

■ペンション【風来坊】さんのワカサギ屋形!!ほぼ満員御礼(右サイド)
ワカサギMaster達の、その後 是非とも画像をクリックしてみてください

■ワカサギMaster達の、その後【その1】・・・・風来坊さんのワカサギ釣法は如何に!!!

■風来坊さんのワカサギ釣法は如何に!!!タックルにせまる

手尻:屋久杉オリジナル

仕掛け:VARIVAS風来坊オリジナル&風来坊オリジナルPro
ワカサギMaster達の、その後 是非とも画像をクリックしてみてください

■常連さんもこの通り
ワカサギMaster達の、その後 是非とも画像をクリックしてみてください
■これは便利・・海で生き餌のエビを入れるときに使う、ブクブククーラー、四面ネット入りで中の水はすぐに取り替えられる、エアレーターは付いている、四面ネットはすぐに取り外しが聞く、その様に設計されている、優れものを見つけました。結構買いかも!!!!
ワカサギMaster達の、その後 是非とも画像をクリックしてみてください
オーナーの風来坊さん、フライマンで、ワカサギ釣りの名手『ワカサギMaster』です。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

NEW風来坊さんのオフシャルHP はこちら↓
http://www1.ocn.ne.jp/~flybow/
■問合せ先:福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字曽原山1096-461

■問合せ先電話:0241-32-3077

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

NEWオフシャルブログ【桧原湖ガイド奮闘記】が更新  書き下ろし小説風

2007-11-10 【38年間の渓流と自分】

http://ameblo.jp/smallmouse-bass

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

にほんブログ村 釣りブログ 湖沼釣りへ 左矢印面白かったらったらワンクリック御願い致します

にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ 左矢印役に立ったらワンクリック御願い致します

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ブログランキング・にほんブログ村へ 左矢印ランキングに参加しています、ワンクリック御願い致します

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


さあ今年もやって来た、あの緊迫するトーナメント!!!!!

■第二回 VARIVAS CUP わかさぎ トーナメント in 桧原

ワカサギ

いよいよわかさぎ釣りのシーズン到来です。今春、順延になった「第二回VARIVAS CUP わかさぎ トーナメントin 桧原」の開催が決定いたしました。ふるってご参加ください。


【開催要項】

開催日:11月18日(日)※悪天候時は中止となります。

開催場所:株式会社 こたかもり 屋形船
     福島県耶麻郡北塩原村檜原曽原山1096  Tel. 0241-32-2334

募集人数:40名

参加費 :
・当日入漁券購入の方:5500円(大会参加費・レンタル屋形船代・保険代・入漁券代含)
・入漁年券持参の方 :4800円(大会参加費・レンタル屋形船代・保険代含)
※ 当日、株式会社 こたかもり1階食堂にて、お支払いください。

【申込方法】

2007年 11月8日(木)午後12:00より申込受付開始
※ご注意:受付開始日時以前に送信されたものは無効になります。

申込みメールアドレス varivas.wakasagi2@gmail.com

■ お問合せ先
〒981-0923 宮城県仙台市青葉区東勝山2-8-37
株式会社モーリス 「わかさぎトーナメント」係
TEL. 022-727-7921

ELECOM PS/2パソコン切替器 KVM-KP2N
¥2,122
Amazon.co.jp

ノートパソコン用ラック
¥1,575
美サロンジャーナル

パソコンデスク
¥19,500
インテリア家具・雑貨の速水




■爆釣チャンネル・ワカサギ釣り in 山中湖取材【動画でUP】②

■爆釣チャンネル・ワカサギ釣り in 山中湖取材【動画でUP】②

爆釣チャンネル、フリーペーパーの【バクバクの取材】山中湖に行ってきたのは、先日UPしましたが、編集部からのコメントです。爆釣を体験した、編集部からです。

こんな感じで、爆発でした。
■使ったタックルは

疾風(静音タイプ)プロト【Vスプール】これは、対野尻湖用の超深場用にプロトで作成

ラインは【感度得】0.15号、撥水加工
山中湖取材【2】 クリックすると大きく見れます
■仕掛け

プロセレクション【激渋用】1.0号
山中湖取材【2】 クリックすると大きく見れます
【疾風シリーズ】ご当地仕掛け【山中湖用】
山中湖取材【2】 クリックすると大きく見れます

■さお先

疾風セレクション、オリジナル
山中湖取材【2】 クリックすると大きく見れます
■錘

四面オモリ MS1.75g
山中湖取材【2】 クリックすると大きく見れます
取材の内容は、次回のフリーペーパー【バクバク】のページに載りますので、皆さん必見ですよ。

■秘技披露中【手繰りの逆襲】(笑)
山中湖取材 クリックすると大きく見れます

にほんブログ村 釣りブログ 湖沼釣りへ 左矢印役に立ったらワンクリック御願い致します

にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ 左矢印役に立ったらワンクリック御願い致します

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ブログランキング・にほんブログ村へ 左矢印ランキングに参加しています、ワンクリック御願い致します

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


さあ今年もやって来た、あの緊迫するトーナメント!!!!!

■第二回 VARIVAS CUP わかさぎ トーナメント in 桧原

ワカサギ

いよいよわかさぎ釣りのシーズン到来です。今春、順延になった「第二回VARIVAS CUP わかさぎ トーナメントin 桧原」の開催が決定いたしました。ふるってご参加ください。


【開催要項】

開催日:11月18日(日)※悪天候時は中止となります。

開催場所:株式会社 こたかもり 屋形船
     福島県耶麻郡北塩原村檜原曽原山1096  Tel. 0241-32-2334

募集人数:40名

参加費 :
・当日入漁券購入の方:5500円(大会参加費・レンタル屋形船代・保険代・入漁券代含)
・入漁年券持参の方 :4800円(大会参加費・レンタル屋形船代・保険代含)
※ 当日、株式会社 こたかもり1階食堂にて、お支払いください。

【申込方法】

2007年 11月8日(木)午後12:00より申込受付開始
※ご注意:受付開始日時以前に送信されたものは無効になります。

申込みメールアドレス varivas.wakasagi2@gmail.com

■ お問合せ先
〒981-0923 宮城県仙台市青葉区東勝山2-8-37
株式会社モーリス 「わかさぎトーナメント」係
TEL. 022-727-7921

【上場セール】モーリス VARIVAS PEにシュッ!【コーティング剤】
¥1,680
ナチュラム Yahoo!支店


■第二回 VARIVAS CUP わかさぎ トーナメント in 桧原

さあ今年もやって来た、あの緊迫するトーナメント!!!!!


■第二回 VARIVAS CUP わかさぎ トーナメント in 桧原

ワカサギ

いよいよわかさぎ釣りのシーズン到来です。今春、順延になった「第二回VARIVAS CUP わかさぎ トーナメントin 桧原」の開催が決定いたしました。ふるってご参加ください。


【開催要項】

開催日:11月18日(日)※悪天候時は中止となります。

開催場所:株式会社 こたかもり 屋形船
     福島県耶麻郡北塩原村檜原曽原山1096  Tel. 0241-32-2334

募集人数:40名

参加費 :
・当日入漁券購入の方:5500円(大会参加費・レンタル屋形船代・保険代・入漁券代含)
・入漁年券持参の方 :4800円(大会参加費・レンタル屋形船代・保険代含)
※ 当日、株式会社 こたかもり1階食堂にて、お支払いください。

受付開始時間・受付場所(当日):
AM6:00~/「株式会社 こたかもり」1階食堂トーナメント受付窓口にて受付開始
※申込み方法は下記参照

競技内容:後日、弊社ホームページにて発表させて頂きます。

参加賞 :VARIVAS わかさぎトーナメント・トレーナー(非売品)
     VARIVAS キャップ(非売品)


【申込方法】

パソコン・携帯電話からメールのみの受付となります。
氏名・ふりがな・郵便番号・住所・自宅連絡先・携帯連絡先をもれなく記入の上、
下記メールアドレスあて御応募下さい。
メール到着後、後日、弊社から参加申し込み確認通知書がメールで御返信されます。
尚、複数でのお申し込みされる選手の場合は代表選手の方のみメールでの御返信とさせて頂きますので、ご了承下さい。
※参加定員になり次第募集を締め切らせて頂きます。
※18歳未満の方は親権者の承諾書が必要です。

2007年 11月8日(木)午後12:00より申込受付開始
※ご注意:受付開始日時以前に送信されたものは無効になります。

申込みメールアドレス varivas.wakasagi2@gmail.com

■ お問合せ先
〒981-0923 宮城県仙台市青葉区東勝山2-8-37
株式会社モーリス 「わかさぎトーナメント」係
TEL. 022-727-7921


にほんブログ村 釣りブログ 湖沼釣りへ 左矢印役に立ったらワンクリック御願い致します

にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ 左矢印役に立ったらワンクリック御願い致します

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ブログランキング・にほんブログ村へ 左矢印ランキングに参加しています、ワンクリック御願い致します

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆