【かなこ先生とバイオリン】沢山のタネをありがとう | 市ヶ尾 中山(三保)音楽教室 AobaViolinClass

市ヶ尾 中山(三保)音楽教室 AobaViolinClass

Aoba violin class
子どもたちが持っている感性をまっすぐ、まっすぐ、そのままに伸ばすことを大切にしています。
自信を持って自分を表現することができる、”自己表現”の土台をつくります。

{C6B8AF9F-4AF5-4C70-93C4-3B22EB229AF0}

私の母は、全く音楽とは無縁の人でした。

 
バイオリンはもちろん、
ピアノも弾けないし、
楽譜も読めない。
 
だけど、
小さいころからコンサートに
たくさん連れて行ってくれました。
 
最寄りの駅から電車で1時間半かけて、
水戸室内管弦楽団の本拠地、水戸芸術館まで。
 
多分、英才教育とかそんなのではなくて、
単純に母が好きだったのだと思います。
 
もしかしたら母としては、
コンサートを聴いて、
『私もあんな風になりたい!』
と思って欲しかったのかもしれないのですが、
全くそんなことは思わなくて笑。
 
 
 
でも、いま思うことは、
たくさんの音楽に触れる機会があったことで、
確実に耕されていたのだと思います。
 
肥料をたーくさんもらったふかふかの土に、
たくさんのタネを蒔いてもらっていたのだなぁと。
 
 
 
 
 
今となってはこんな形でしか
伝えようがないのだけれど…
 
本当にありがとう。
 
 
コンサートを聴きながらそんなことを考えた夜でした。