インフルにかかる人が過去最高ではとの見方が、ラジオで流れていていますね。
 
幸い、我が家も、オフィスも無事なのですが、街中へ行く時はこれをマスクにシュッとして乾いてから使います。  
   

ドアノブなども、シュッとして乾かすと、数日間はウイルスがそこには生きていられなくなるバリアができます。年寄りがいるので我が家は常備。 
 
チビちゃんがいるおそうじ講師は、チビちゃんの嘔吐物をおそうじする時にコレを使い、ドアノブやお手洗い周りなど行動範囲をこれでバリアすると、他のきょうだいや家族にうつらない!とやはり常備です。

 毒性はないので、お子さん、ペットのいるお家も安心です。 
 
今の職場に変わって、去年はおそうじ講座ができなかったので、おそうじネタが少なかったなぁ。 
   
スプレータイプの他、携帯しやすい小さなボトルもあります。それは泡で出てくるタイプ。
 
がんこ本舗認定おそうじ講師の私も取り扱っています、メーカーから直送になります。
 

ノロノットの詳細こちら