お陰様でフライヤー増刷♡
次回もGO!GO!の5500枚です 笑


今日は、留学生くんが市役所内の市政記者クラブへプレスリリースを持って行ってくれました(^^)
 

アイヌの事にも興味があります、という日本語が上手な留学生は、当日も手伝ってくれるようですが、プレスリリースもやってみたいです!と快く引き受けてくれました。

●その前に、プレスリリースってどうやるの?な皆さんへ。
市役所や道庁には、「記者クラブ」という一室があります。
広く市民(道民)にお知らせしたいことがある人は、情報を簡潔にまとめた資料を持ち込む事ができます。その資料を見て、興味を持ったメディアが取り上げてくれるかもしれない、その可能性にかけるのです 笑

ポイント
忙しい記者の目に留まるかどうか
お知らせする価値のある情報かどうか

プレスリリースの方法(ググるとたくさん出てきます)

1)リリース書面を作成
2)記者クラブに電話し、持ち込み希望を伝える。持ち込み可能な日時と部数を確認。
3)持ち込む。

1)私の場合は、A4サイズ両面に概要をまとめました。
講演会、ライブ、対談と盛りだくさんなので、両面。
・講演内容を1行で。他にタイトル、特筆事項(~北海道で初めて開催~など)全部で3行。
・見出し文(誰が、いつ、どこで、何のために、誰に向けた、何をするかを3行くらいで)
・開催の社会的意義 3行くらい。
・イベント概要(日時、タイトル、内容、参加費、予約方法など)
・補足事項(今回は、羽黒山伏とは、手話通訳がつく事とその経緯)
・出演者プロフィール、後援
・問合せ先(名称、住所、担当者氏名、電話、メールアドレス)←記者が興味を持ったら問合せする先なので、しっかりはっきりわかるようにしておく。

2)記者クラブによってルールがあるようです。電話で問い合わせました。
札幌の市政記者クラブの場合
・平日9:30(だったはず)~17:15に持ち込む。
・必要部数は25部。
・複数枚の時は、ホチキスかクリップで1部ずつ留めてあること。
・部屋に入ってすぐの受付に、封筒から出して手渡す。
・受付に人がいない場合は、受付に設置された透明のトレーに置いておく。

3)持参。
→受付の人が、市政記者クラブの全メディアに配布してくれる仕組みです。
*記者クラブによっては、持ち込んだ人が自分でレターボックスに入れるという所もあります。


留学生くん、「電話はちょっと難しい~!」と言うので(そりゃそうです。外国語の電話は格段に難しい!)、ホチキス止めして、記者クラブに届けてもらうところをお願いしました。

留学生くんのミッションはこうでした。
「問い合わせたプレスリリースを持ってきました」と言って、受付の人に渡す。
いなければ、透明のトレーに置いておく。
封筒やケースは不要で、リリースするものだけ25部出す。


「本当に一瞬でした」との事で緊張しなかったそうです 笑

日常会話は問題のない留学生くんですが、海外でプレスリリースするなんて、ちょっとおもしろい体験になったことでしょう。

因みに、記者クラブでは、クラブ内にある応接コーナー(机とソファ)で『記者会見』もできます。 

テレビニュースで、オフィスのような机や椅子が並んでいるのを背に話している様子が流れますが、あれです。


10年以上前、スマトラ沖地震と津波の被災地へサッカーボールを贈ろう!というプロジェクトをした時に、記者会見をしたことがあります 笑

手順
1)記者クラブに電話で記者会見希望と伝え、会場の予約をする。
2)その時間に、記者クラブ内の応接コーナーで話す。 

 

これも、【興味を持ったメディアがあれば】聞いてくれたり、取材したり、記事やニュースにしてくれます。
上記プロジェクトの時は、タイムリーだったこと、当時の職場がTV局で社員さん(報道にキャップ)の入れ知恵でサッカーボールの実物を持参したこと、一緒にプロジェクトを進めていたインドネシア人留学生と会見したことなどから、2~3の新聞がカラー写真入りで記事にしてくれ、大きな反響がありました。その記事を見たラジオ局から出演依頼もありました。
 

 

今回も、どこかのメディアが興味を持ってくれることを願って!

 

 

チラシ設置場所も少しずつ増えてきました。
函館からとんぼ返りで講演聞きに行きます義理チョコというご予約もありました。
その価値あります星
プレゼント企画でも考えようかしら。せっかくの機会ですもの♪


フライヤー設置・掲示・配布協力
○清田区:清田区役所、清田コミュニティセンター、 北野の笑華尊塾Bliss Treeスペース、 里塚・美里地区センター 、 清田体育館 、 清田ウィメンズクリニック
○厚別区:厚別区役所、自然食のまほろば 厚別店、厚別区民センター、サンピアザ劇場、北海道博物館
○北区 :フェアトレード雑貨・カフェみんたる、エルプラザ、北海道大学 古川講堂(学内の人専用建物)、JR55ビル8階ナッツカフェトリップとサントリーズガーデン昊(そら)、太平地区センター、篠路コミュニティセンター、北海道教育大学札幌校図書館、 天然酵母パン伊久里、あいの里地区センター、 やすらぎの里CoCo (自然食品) 
○中央区 :札幌資料館、教育文化会館 、BARCOM(時計台近くのバル)、大通りステーション、かでる2・7、紀伊国屋札幌店、 スペース テラ、カフェAGT、八百屋こうせい、らる畑、アイヌ協会、中央区民センター、円山裏参道 Studio Pono、響きの杜クリニック
○西区:自然食のまほろば西野本店、 西野地区センター、ちえりあ、 フリースペース&カフェAMICA 、 西区民センター
〇東区:東区民センター

〇白石区:白石区役所

●帯広ポンチセ、長沼こぐま座、小樽 生涯学習プラザレピオ、白老コミュニティカフェ ミナパチセ、今金シゼントトモニイキルコト

ほか...

増刷フライヤーは3/12に到着予定です。
フライヤー置きますよ!配布できすよ!という方はお声がけお待ちしています♡


ご予約方法
イベント概要とお申込み方法~自然と生きる羽黒山伏 星野先達 札幌2days~(QRコード付き)
4/13の詳細
4/13(土)講演会&ライブ 「答えは感じた中にある」「山伏・アイヌ・縄文の風」 
4/14の詳細
4/14(日)山伏対談 考えない作法、山伏の流儀『感じる知性とビジネス』~みえない力を活かす知恵