ダブルワークもお出かけもない今日は、帰路、自然栽培の旗がひらめくビニールハウスに立ち寄りました。
 

ズッキーニはひと段落したそうで、長めのを1本。茄子、大玉トマト、ささげのB品を分けていただきました。というより、出荷が終わっていたようでラインナップはそのくらい。あ、巨大な米ナスも(^^)  畑に行きましょうか?と言って下さいましたが、蒸し暑い中1日の作業を終えたあとでしょうからあるものの中で分けて頂きました。親切な皆さんです。
 
 
 
 
 

先週取り寄せた極旨トマトを味見したスウェーデンからの留学生君が、そのトマトの美味しさにポロリ「トマトソース作りたい🍅」と呟いたので、喜んでお願いしたお手製トマトソースがあるのです💓留学生くんへのお礼はトマトソース😊 
 
水分がとても多いトマトだったので、ソースにするのにかなり煮詰めましたが、まだ水分が多いです。シンプルなソースなので好みでアレンジしてくださいと、美味しいソースがやってきました😍 

 
濃厚トマトでたっぷりトマトソースを作ってくれたばかりか、パルメザン買ったので、、と美味しい粉チーズもお福分けしてくれていたので、ナスのトマトソース煮込みにたっぷりチーズな夕食💕 
 
 
今日分けて頂いたB品トマトも、皮を向けば遜色無し。 
 
生のトマトを、トロけるチーズたっぷりの柔らかい米ナスのトマトソース煮込みのお供にトマト三昧な夕食でした。 
 
フレッシュなニンニクも美味しかった❤️ 
 

 
 
ご近所さんの野菜で暮らせる幸せな季節。 
 
風は時にヒンヤリするし、秋の風はもう吹き抜けたので、一雨ごとにグングン秋になるのでしょうね。  
 
今年の夏は蒸し暑いけど! 
本州のお友だちには驚かれるけれど、道産子にはすご〜く蒸し暑い今夏。
 
 
 
 

以下は先週の写真です。  
ここの農家さんのズッキーニの旬は先週でした。



今日もナス買いました。トロける米ナスも好きだけど、ナスも大好き。蒸して干しエビ入りのマリネ液に漬けるのが好き。香ばしいゴマ油も垂らして。