産経新聞が浜岡を再稼動させろと必死に訴えてます


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110513/plc11051303210005-n1.htm


このままだと日本経済が瀕死に陥るとのたまわってますが


原発の安全性を置き去りにしたこういう主張が福島原発の事故の根幹なのではないでしょうか


私はすぐに原発を無くせとは考えていません


物理的にも電力供給的にも原子力に頼らざるを得ないのが日本の現状ですから


けれでも、あからさまに危険が指摘されている原発を安全体制が不備のまま稼動を続けるのはおかしいとも思います


こういう事故がおこったからこそ、一度原発を見直し脱原発への一歩とするべきではないでしょうか


けれども産経は安全性など二の次だ、利益こそが大事だと主張しています


何のための経済なのでしょうか?、国民の命を危険に晒して成り立つ経済などあるのでしょうか?


産経新聞社はそういうことを考えて記事を書いて欲しいものです