今週の行動目標 実践中。

11日(金)
人が欲しがっているものを先取り
する←今ここ♡

✳︎✳︎✳︎

この本によると、
この課題の意図はこんな感じ。。

{CF3389A1-396D-4B70-A5F9-0AF72987A8B9:01}

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃

稼ぎというのは、どれだけ他人の欲を満たせているか、が数字にそのまま表れる。人の欲を快適に満たし、その対価としてお金をもらうのが「ビジネス」。
つまり、「ビジネスの得意な人は、人の欲を満たすのが得意な人」
人にはどんな欲があって何を望んでいるか、が見抜ける人。世の中の人が何を求めているかが分かる人は、事業を始めてもうまくいく。上司の欲が分かっている人はそれだけ早く出世する。


主人公の“僕”が実行してみると、
「人が欲しがっているものを先取りする」というのは
出会う人全てをお客様だと考える習慣、これには仕事に対する感性を磨く効果があるかもしれない
と気付く。。。

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃


そして、今日一日の私は

人が欲しがっているものに
全く気づけませんでした。。




仕事が超繁忙期で余裕がない
にせよ、もう少し周りを見て
「人が何を欲しがっているか?」
考える余裕は身に付けたい。


あと、気づいたのは、
スマホを見ている時間が長い!

電車でブログ見て、書いて、
会社着いたら
エレベーター乗ってる間も見て、
ランチの間も見て、
(ランチは同僚とお弁当を食べながら‥)

帰りの電車でこのブログを書いて、、、


どんだけスマホ見てんだょ!
そんなんじゃ、
人が欲しがっているものに
気づけるわけがないって感じ!




というわけで、

この課題、やり直し!!

ちょうど、次週の課題に
「一日何かをやめてみる」
というのがありました。


スマホをやめて
周りが何を欲しているか考え、
先取りしようと思うアップ


yukkoでした◡̈♥︎