2人の女の子(6歳・4歳)を子育て中
頑張っても全くうまくいかない‥赤字起業から
ビジネスも子育ても夫婦関係も、
がんばらないほどうまくいく!を体感中

 

 

頑張っているのに成果が出ない‥ママが
自分の「魅力・本音」を生かせば全部うまくいく!
「魅力覚醒講座」を主宰
してます☺

 

初めましての方は<こちら 

 

 

 

 

私が、36年間「常識だ!」と信じていた
思い込みを、あっさりと覆した4ヶ月の
「魅力覚醒講座」での学びについて無料シェア

公式LINE 

 

 

「自分の魅力って何だろう?」
魅力迷子さんがまず見る動画🎁

無料!魅力タイプメール診断 

 

 

 

昨日、学童の

説明会&面談に行って来た。


#6歳 娘は、

学童に入った途端、

おもちゃに一目散!!


そして、

学童のお姉さんと

ずっと遊んでいた。

 


 

説明会で

小学校からまっすぐ帰宅しない

(自分は学童へ行く)ことに

不安を覚える子がいるかもしれません


と言われだけど


うちの娘は、むしろ

「わーい♪

お姉さんもいる♡おもちゃもある

遊び場に行ける♪」


という感覚だろうな🤣と思った。

 


それは決して、

「家がイヤ」なのではなく


安心の場がまた増えた♡

という感覚


そして、その感覚は

私にとっても同じ♡

一緒に子育てできる仲間が増えた~

\ 

と思ってる( *´艸`)

 



#ちゃん卒LIVE で

子どもとのコミュニケーションを

熱弁していた私が


がっつり学童へ預けること

=全然子どもの面倒を見ない

 他者へお任せすること


に少し罪悪感があったけど(笑)

 

 

やっぱり、

私のしたい子育てって

コレだ✨と思った。


子の面倒を見ることが喜び♪の

指導員さんたちに見てもらって


🌻娘はのびのび遊び

🌻母はやりたい仕事をして


ありがとう♡ってお迎えする

 

 

まっすぐ帰宅しない

=不安なことではなく


安心の場を、

外へも広げること♡

 



 

ちなみに、

うちの娘は、わりと自由☺

なので


もしかしたら、

小学校は合わない場合もある?

と思ったりもする。


そんなワケで

指導員さんに聞いてみた。


「不登校の子が、学童だけに

通うケースはありますか?」

 

「今はいないけど、

学童に通ううちに

小学校に戻れた子もいます

とのこと。

 

 

家か?学校か?だけじゃない

居場所があるからこそ

ひらける視野もある🌈のかな?


更に安心した😌

yukkoでした♪ちゃんちゃん


 

 

「心から笑える子どもを増やす♡ため、ママが楽しく子育てできるマインドを作る」をコンセプトに、

仕事・子育て・夫婦関係・・頑張っているのに、うまくいかないママを、

【魅力覚醒講座】でサポートしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

✉5秒で登録完了!yukko公式メルマガ

「魅力・本音×自己開示で"自分らしく生きる"秘訣」をお届け

 

 

 

▷現在提供中のメニューはコチラ↓から♡

*【無料】起業"ノウハウ"を知る前に "自分"を知ろう!魅力タイプ✉診断 

*他人を信頼・自己開示できる自分になる!親ワーク講座

*自分を満たし、やりたいことが見つかる💎魅力覚醒講座 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子どもにやさしくなれる、余裕のつくり方

「ちゃん卒育児」セミナー動画🎁

公式LINEご登録で、プレゼント中!! 

 

 

※世界一簡単なモンテッソーリ実践法「おしごと育児」 、親ワーク講座の先行案内は、LINEより✉

 

 

▶オンラインサロン(無料)
魅力覚醒💎までの道のり
 

億女、小田桐あさぎさんのビジネスサロン

の議事録を週イチで務めるyukkoより、

印象に残った名言などをシェア📝✨


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

講座卒業生は、

💎自分のやりたいことなど皆無だった方が

「推し事」を見つけてキラキラしたり、

💎自信を持ちたい‥と思っていた方が

「私も起業してみたい✨」と動き始めたり、

 

人生を楽しみ始める方たちが増えています。

 

インタビュー動画は、コチラ↓