私は自由人に憧れる



型にはまらない

独自の発想を持ち

周りの目を気にせず

思うがままに行動する・・・

そんな人



私はリトミック講師の他に

保育園で保育補助の仕事をしている


2才児クラスに入る事が多い


2才児はホントに自由!


気に入らない事があれば

ひっくり返って泣きわめくし


おもちゃの取り合いになれば

お友達に噛みついたり

おもちゃで殴ったり


トイレに行く時は

ズボンとオムツを脱ぎ捨て

おしりや  ち〇ち〇丸出しで

走り回ってる



大人の私が

そんな事できるはずはないけれど

自由に生きてる姿を

ただ見ているのが

私の楽しみの1つ


でも  そんな自由人が自由なことをすると

たいてい  保育士の先生に怒られる



走り回ってれば

「ちゃんと座りなさい」

騒いでれば

「静かにしなさい」

おしり出してたら

「恥ずかしいよ」

お友達を叩いて泣かせようもんなら

血相変えて飛んできて

「なんでそんな事するの?

叩いちゃダメっていつも言ってるでしょ!

ごめんなさいして‼」

自由人はプイッて横向くけど

謝るまで放してもらえない

だから  仕方なく謝る


あー  残念

自由人から

また少しずつ

自由が奪われていく


そんな自由に生きられるの

今しかないのにね



保育士の先生も

それが仕事だから

仕方ないよね



躾しなきゃいけないし

ケガさせちゃいけない



でも  ホントは

上の先生に怒られるのが怖い

保護者からのクレームが怖い

たぶん  そこ



自由に生きるって

難しいよね




先日

お誕生日を迎えて

3才になった子が

「私  もう3才!」

て  自慢気に言ってくるから

「いいなー

先生も3才になりたーい

どうやったら3才になれるの?」

て  きいたら

「先生は大きいからダメー!

もっと小さくなったらね」

だって




3才にはなれないけど

もっともっと

自由に生きたーい‼