イングリッシュ  ハンドベル ①

のつづきになりますが...



その前に

イングリッシュ  ハンドベルって

見たことありますか?





こんな感じです



私の所属するチームでは

5オクターブ使っていて



一番  高い音のベルは

おちょこ  くらいの大きさで  225g

およそ  バナナ1本分



低くなるにつれ

だんだん  大きく  重くなっていき



一番  低い音のベルは

バケツ  くらいの大きさで  4.3kg

およそ  スイカ1コ分



これを  振るわけですから

かなりの  チカラ仕事です




よくミュージックベルと

勘違いされることがありますが



こちらは  3000円くらい

リトミックでも  時々使います



しかし!

イングリッシュ  ハンドベルは

5オクターブで400万円です!

ヾ(。`Д´。)ノ




失礼しました・・・


私としたことが

つい  声がデカくなってしまいました




「趣味は  ハンドベルです」と言って

「あー  あの  チンチン  てやつね☝」

ミュージックベルと間違われると

正直  悲しくなります




もちろん  値段だけではありません



音色も  奏法も
全くちがうんです

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




すみません・・・



また  取り乱してしまいました

思い入れが強いもので



なんせ

ハンドベルに出会って

30年以上ですから



もしも  興味のある方は

ぜひ  実際に  演奏を

見て  聴いて  いただきたいです



音色が  素晴らしいのは  もちろん

目で見て  楽しめる楽器です



と  ここまで

楽器の  説明に  なってしまいましたが

今日は  これくらいにして

イングリッシュ  ハンドベル  ③  へ



つづく・・・