こんにちは 

みな です


プロマス 11日目 12日目で

京都に 行って 参りました




京都について

仲間と 一ヶ月ぶりの 再開





グループに  別れ

まずは スイーツを 食べに 行きました

{79088D57-F4EA-4A95-9E88-89B45500DB2C:01}




抹茶白玉ぜんざい

{A1780366-0B47-414B-9077-54091A34BCD7:01}




それから レンタル屋さんで

ゆかたを 着せてもらい


髪の毛も セットしてもらって 

お出かけ



八坂神社

{70A2C1A8-5CB2-404C-87A8-57648D7E3D13:01}




清水寺を ぷらぷら





{A94A4831-9F55-4164-91DB-3E6A113E2ABC:01}




かの 有名な 清水の舞台は 

改修工事中で




残念ながら 


飛び降りることは 

できませんでした




そこから

人力車で 京都の 街を 観光



5人グループで

行動していて



人力車は 二人乗りなので



私は 一人で 優雅に

乗らせて いただきました

{E83828F2-D283-4D97-BE84-064C1A2BF339:01}




22歳 大学生

イケメン 車夫の 

説明を聞きながら

お姫様気分




途中 ゲリラ豪雨に 見舞われ 

びしょ濡れに なりながらも

笑顔で 車を 引いてくれました




私は 屋根と シートで

守られてましたよ




人力車で

料亭 左阿彌に 到着


{C445B610-8102-436D-93F8-0F6B6CA4C67E:01}


みんなと 合流  しました




美味しい 京懐石






そして 

舞妓さん 芸妓さんと 遊びました







はしゃぐ  大人






私の  後ろ姿  

なかなか  でしょ

{AE88539C-A481-457C-9A02-B0E72A3C1269:01}





ゆかたを 着て

街中を 歩く



人力車に 乗る



料亭で 芸者遊びをする



移動は 近くても 遠くても

全部 タクシー




自分で 行く 旅行では 

考えられない  こと  ばかり




ゆかたは 20年ぶり



自分では

ゆかたの レンタル代に 

お金をかける  なんて

ありえないし





ゆかた 着たら



締め付けられて 苦しい

おしとやかに しなきゃいけない

汚しちゃいけない

下駄が 歩きづらい

トイレが 面倒

ご飯 食べれない



たくさんの

マイナス イメージが

まとわりついてくる





でも 実際 着てみると

やっぱり 女だからね

テンション 上がる





苦しい とか

歩きづらい とかも



思ってたほどでも なく



トイレも

ご飯も

問題 なかった





和服 着たら

ちゃんと しなきゃいけないって

避けてきたけど




はだけても いいじゃん


汚しても いいじゃん


どうしても 辛くなったら

着替えればいいじゃん




そう 思ったら 

どうってこと なかった

 



人力車もね



昔 川越に 住んでて



川越も 蔵造りの 街並みで

観光地 だから



人力車が 走ってるんだけど



住民とか

車を運転する側に とっては




人力車は 

危ない 怖い 渋滞する 

なんて 

あんまり

良い イメージ なかったし




料金も 高いから

金持ちの 観光客が 乗るものって

思ってたけど




実際 乗ってみたら


ちょー 楽しかった (≡^∇^≡)



目線が 高くて 

よく 見えるし



車夫の お兄さんの

話しも おもしろくて



要所 要所で 

写真も 撮ってくれるし



雨が 降ってきたら

気を 使ってくれて


VIP待遇 してもらいました






そして

一番は 芸者遊びだよね



芸者遊びなんて



政治家 とか

社長さん とか



特別な 人が するもので



私には 一生 縁がないって 思ってたけど




すごく 素敵だった (/ω\)



{AB89E126-C410-4A5E-8C30-6C412B71CD93:01}


舞妓さんは すごーく

かわいくて



芸妓さんは 

すごーく

色っぽかった




舞妓さんの 話しは

また 別記事で

詳しく お話したいと 思います





とにかく

京都 1日目

今までの 私には

ありえない 旅でした

{D1E5C699-1D03-4CA0-8CEE-BC285C622963:01}