皆さん、こんにちは。
きもの教室講師をしております
岸本浩加です。



私が特別楽しいと思う
きものの楽しみ方は、


コーディネートに
意図を込める




では、続きを(^^)




初めてのお能鑑賞で着た
きものに込めた意図



それは、


1.装束に多い格子柄のきもの
2.能をされる方が作った帯      でした。




そしてその帯は偶然にも



岩山の神の装束と
同じの柄



きものに込めた意図、
偶然の一致が
今回のお能にピッタリと当てはまった時
それはそれはひっそりとこっそりと
ガッツポーズでした(笑)



そして、その意図が
誰かの目に止まり
もし、もし気づいてもらえたなら
それはそれは大きくガッツポーーーズ!!
ってなくらい大喜びします。




それが、
それがですよ、
実はあったのです(≧▽≦)



お能鑑賞後、
お友達と写真撮影をしていました。


そうしたら、近づいてきた女性が
「あなたのお着物と同じよ!」と
私に手渡してくれたものが。




それはこちら

檜書店さんの紙袋。





私の着物



なんと!
なんと!
同じ模様!!





今回「吉備津宮」を復曲させた、
林宗一郎さんは観世流の能楽師さんで、
その観世流の版元がこの檜書店さんです。



手渡して下さった女性にお訊きしたら、

「段熨斗目は格が高いので、
その模様を使わせていただいたんですよ」

と教えてくださいました。






段熨斗目は能や狂言の装束に
よく使われる模様なんですね。



観世流の版元、檜書店さんの紙袋と
模様が一致するとは・・・


最後の最後まで
楽しませてくれたコーディネートでした。


さぁ、皆さんなら
どんな意図を込めますか?



もっと簡単で身近な物で、
模様や文様での楽しみ方を
またどこかでお伝えしたいと思います。





*******************

きもの姿は女性の憧れ。
だけど、きものを自分で着るのは難しそう・・・
そう思っていませんか?
 
ポイントとコツさえつかめればそう難しくありません。

自分できものを着ることを楽しみたい方
人を幸せにする着付け師になりたい方
人に着付けを教える講師になりたい方

ご希望に合ったコースをお選び頂けます。
 


きものを自分で着られることで、
人生が豊かになる。
憧れの女性になりませんか?
 
 
詳しくは
小林豊子きもの学院HPをご覧ください。

連絡先は
kenpirowakuhuki@gmail.com
まで。

*******************
*******************

今年の夏は自分で浴衣を着てみませんか?
浴衣1Dayレッスン

日時:6月10日(土)  10:00~12:00
場所:百花プラザ(岡山市東区西大寺南)
http://www.okayama-park.or.jp/related/608-2
参加費:4,000円
(中学生、高校生は2,000円)
定員:10名(残席わずかとなっております)

お申し込みは
kenpirowakuhuki@gmail.com まで。

*******************