【メディカル基金】 お医者さん 好き~? 経過報告♪ | 保護犬のためのシェルター       NPO法人 わんずぺ~す (動物愛護団体)

保護犬のためのシェルター       NPO法人 わんずぺ~す (動物愛護団体)

埼玉県日高市にある保護犬のための小さなシェルターを運営する
NPO法人 わんずぺ~す (動物愛護団体)
保護犬の新しい家族探しと、日々のケアを行なっています。
チャリティイベント等も開催しています。
ご支援・ご協力を宜しくお願い致します!

またまた ご報告が 遅れてしまいご心配をおかけしております涙汗
メディカル基金にお寄せいただいたご寄付のご報告です。

****************************

4/14 M .Y さま
5/14 S . Y さま

これまでの合計金額¥399,200

****************************

近頃のシータちゃんおんぷ
すっかり No.1女優スマイル  復活ですバラ



エリカラを外せば  痒くて かきむしって血が滲んでしまうため  
1年近くずっとエリカラをつけていたシータちゃんです。
(もちろんその間  お医者さんにも通い  薬をつけたり 飲んだり  アレルギー検査もしました)

なかなか治らなくて  悩んで  2番目のお医者さんからは  口元の痒みは  
犬歯が触れるからで犬歯を抜くか 削る以外に完治は難しいでしょう  と言われ・・・・・汗  
犬歯を抜くって~~???またまた悩んだ末  
お高い治療費は覚悟の上で  動物のアレルギー専門医のおられる動物病院に
藁にもすがる思いで受診して約3ヶ月。

念願の脱エリカラ生活がかなって!!  
土や草の上のお散歩も解禁きらきら!!
食事療法と毎日の消毒、定期的なシャンプーで、
あんなに悩んでいた辛い痒みも  (たまにはありますが)治まり  元気に暮らしていますLOVE

それもこれも  メディカル基金を募らせていただいたとき  
多くのかたが ご支援くださったからこそ  ですきらきら!!

心から   感謝いたします。
本当に  ありがとうございます桜


そして   そのメディカル基金を利用して  もうひとりの   アレルギー疑惑犬
ゴンちゃんも  同じ病院へ!!



まっくろくろすけ入ってすぐ   出入り口にへばりついて 帰ろうとする ゴンちゃん。

体は大きいですが
ハートは  小心者  繊細なのでした。

なんにも怖いことをされないのに 緊張スマイル汗



ゴンちゃんは  フードによって すぐにお腹を壊してしまうことがあり
脚の指の間や  脚の裏肉球回りの痒みがあって  いつもなめて真っ赤になっていました。
耳や顎の下等も時々炎症をおこして 耳掃除バトルになったこともためいき

それでも  シータよりは痒みは少ないし  
メディカル基金も大切に使わないとすぐ底をついてしまうので・・・・  
今回は高額なアレルギー検査は保留にして
ひとまず  アレルギー専門医の
シータちゃんと同じメーカーのごはんと、投薬治療で  
様子を見ながら改善を目指していくことになりました!!

シータちゃん ゴンちゃんが食べることになった 病院専門の療法食リラックマ
今まで食べていた一般的療法食「ロイヤルカナンアミノペプチド」に比べると 
定価ではお安いのですが ネット販売の安売りがないため割高になってしまいます汗
それでも過去に薦められていた 高額なお薬に頼ったりせず改善するなら・・・



と言うことで 今回の出費 
ゴンちゃんお薬代 ゴンちゃん シータちゃん療法食代他
¥58,954- 汗 ためいき 汗 


そして 先日1年以上のフィラリア治療の末 やっと陰性になって一安心のひじきちゃんハート



病院は 怖くて苦手~怒

↓↓予防注射で 待合室のひじきちゃん・・・・泣き



1頭だけだと いつもスタッフの椅子の下に隠れたりしていました汗

いつもはパワフルで「ひじキング」何て言われていますが 根は本当に怖がりさん。
ひとつ気になる症状があり 茶々丸くんと 腫瘍関係もお得意の動物病院へ。



後頭部の汗腺嚢胞 再発です。

直径2㎝ほどのしこりが後頭部に出来ていて あまり再発するなら
手術も視野にといわれ 心配でしたが
こちらは簡単な処置のみで 今後も行けそう!! と言うことで
一安心。

一緒に 鼠径部のしこりの診察に行った茶々丸くんは 
当日あったはずのしこりが 引っ込んでしまっていてキャハハ治療はせず、
もしまたしこりが出てきたらと言うことで 診察代はおまけハート
病院では ストレススマイル全開汗
怖くて しっぽもすっかり収納されちゃっています。



今回の出費
ひじきちゃん  汗腺嚢胞の処置
¥ 1,944




帰っていつものお散歩満喫中の茶々丸くんおんぷ

よく一緒にお散歩するホープ君と おしゃべり中~
安心している時は しっぽさんは くるんと上がってますハート



ゴンちゃんも 仲間と元気にやってます。
お薬が終わっても 以前のように 足をなめたりもせず好調ですから ご安心をハート
仲間は現在 一時預りボランティアさん宅で可愛がって頂いている
ニコちゃんハク君と ニコちゃんカープ君  みんな 運命の家族に出会えるのを 心待ちにしています!!



シータちゃん ゴンちゃん 
一月分療法食代ダッシュ!!

¥ 35,910-  まっくろくろすけためいき



さてさて ご飯代は大変ですが アレルギーに関しては 
動物アレルギー医療センターの院長先生の見立てのお陰で
ずいぶん調子の良い シータちゃんゴンちゃんですd.heart*
あとは この症状には 波があり また痒みが出る可能性もあるとのこと。
その波の時に こまめなケアで症状をコントロール出来るよう
先生の指示を守りながら 食事管理 消毒などを続けてまいりますkirakira*




「ゴンです♪ 今 ちょっとハートタイムですキラキラ☆


2月のシータちゃんアレルギー治療開始からこれまでに 
メディカル基金から使わせていただいた 医療費は
(予防注射 フィラリア・ノミダニ予防薬 等は除く)

シータちゃん アレルギー検査 治療 食事療法
ゴンちゃん アレルギー治療 食事療法
ひじきちゃん フィラリア 汗腺嚢胞 診察
ココロ君 前肢奇形 検査

医療費合計 ¥245,355

わんずキッズメディカル基金にご寄付いただいたハート皆々様 

お陰さまで シータちゃん ゴンちゃんはじめ キッズはそれぞれ
元気に暮らしています。

ご支援 心から 感謝いたします。


病院わんずキッズメディカル基金病院

まだ残金はあるものの、毎月のシータ&ゴンの療法食購入には35,000円以上かかるうえ、
現在お試ししているゴンちゃんのフードが安定した際には、
2頭分の療法食を地震対策用にストックとして購入の予定です。
茶々丸は臍径ヘルニアの手術になるかもしれず、
こういった特別な医療費の他、
現在16頭いる「わんずKids」の狂犬病予防接種&混合ワクチン代、
フィラリア&ノミダニ予防薬などにも使わせていただいているため、
メディカル基金はどんどん減っていきます。

お願いばかりで心苦しいのですが  
医療費のサポートとして、
【わんずキッズメディカル基金 】へのご協力をよろしくお願いいたします!!  

花ご寄付のお振り込み方法は↓↓

「わんずキッズメディカル基金」と備考欄にご記入の上、
ご連絡先とお名前を添えてください。
(大変恐縮ですが振込手数料はご負担をお願い致します)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◆ゆうちょ銀行
口座番号 00150-6-694832
口座名(加入者名) わんずぺ~す
◆他銀行からゆうちょ銀行への振込
(店名)〇一九 店 (店番)019
当座 0694832
口座名 わんずぺ~す
※ATM入力の際は、「ワンズペース」とご入力いただけます。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

【クレジットカード・コンビニ払い】 でもご寄付を頂けるようになりました
▼ こちら ▼
https://wanspace.stores.jp/
※「わんずキッズメディカル基金」と備考欄へ入れてください。
 記載がない場合は、シェルターの運営費として大切に使わせていただきます。

「わんずKids」のPRのために
ぜひぜひ下のバナーを「ぽちっ」とお願いできますか?
<<応援クリックお願いします!!>>


*********************************
ついに譲渡数が300頭を超えた今年、月々500円からのご支援で「わんずぺ~す」の
保護活動を支えるマンスリーサポート制度、
「わんコインエイド」も500名を目指しております

月々  500円のご寄附は、◆キッズたちの約 1 食分のご飯となります。
月々1000円のご寄附は、◆キッズたちが約 1 回ノミダニから身体を守る事ができます。

シェルターでは1ヵ月約80kg程のフードを消費しております。
みなさまからの少しずつのご支援がキッズ達の明日を繋ぎます。
どうぞご支援の程よろしくお願いします

 ↓詳しくはこちらをクリック↓

wancoin 

*********************************

<上のバナーをクリックすると、「わんずLink」のブログへ飛びます

******************************

シェルターと預かりさん宅には里親様との赤い糸を待つキッズたちがいます。
里親募集中のわんこはこちら  キッズ一覧へ
※里親希望の方は譲渡条件をお読みください 譲渡条件
わんずぺ~す Facebookページ 
わんずぺ~す Twitter @0wanspace0 
↓↓提携している沖縄の保護団体 (こちらより保護犬を受け入れています)
 ワン'sパートナーの会ブログ
Onelifeわんにゃん里親募集

<わんずぺ~すの一時預かりさんたちのブログ>
↓↓カープ・あゆむ預かりさんのブログ
 命の灯火を消さないで・・・・
↓↓ スニフ預かりさんブログ
 スニフ日記-ときどき更新-
↓↓ラムネ預かりボランティア 元スタッフOブログ
 琉球犬mix白トゥラーのピカ
↓↓ココロ預かりさんブログ
Simplog mojafosco16
↓↓ハク預かりさんブログ

尻尾(しっぽ)日記


<わんずぺ~すスタッフブログ>
・ドッグトレーナー スタッフTのブログ
 ひょっこりさんからハイサイ君へ♪

*********************************
株式会社エーアイエル様の社会貢献活動「With Animal」に
よる命のリレーを支援する「動物保護クリック募金」!
多くの皆様の「いいね!」と「シェア」のご協力をお願い致します

※こちらより本記事にてクリックをお願いします↓
 With Animal  株式会社エーアイエル社会貢献活動(動物福祉支援)


With AnimalさんではLINEスタンプも発売中です
*********************************