人に伝えるということ・・ | ちょっとした「Webお役立ち情報」とかを主に書いてます。

ちょっとした「Webお役立ち情報」とかを主に書いてます。

ネットで調べて、「わかったこと」を備忘録の代わりのメモ帳のようにして使ってます。

$やさしいアメブロカスタマイズ!と女性タレント画像


・・

●違うことは、間違っていることではない

・・違う意見をぶつけ合うことで、広く深い議論が可能になります。多くの国籍の人が働くグローバル企業では、違いがあることは良いことだとされているのです。・・


●発言をしないと居ないのと同じ

日本人には、下手なことを言って揚げ足を取られるくらいなら、黙っておこう的な感覚があると思います。

「失敗しないことが偉い」ような感じが日本にはあります。失敗した人を猛然と叩く文化といいましょうか。

しかし、失敗しないということは、リスクをかけないということです。リスクをとらなければ、大きな成功は望めません。世界で戦うには積極的にリスクをとっていく必要があるのです。

グローバル企業の会議では、発言しないメンバーは居る意味がないとして、退席を命じられることがあるそうです。とにかく自分の意見を言って周りに貢献することが、価値のあることなのです。・・

Going it Alone is Better Than in Bad Company - 無料写真検索fotoq
photo by pinkpurse


●結論ファースト

YesかNoなのか?そして条件と根拠はなんなのかを、最初に述べると議論がスムーズにいきます。議論のときの会話や、電子メール、報告書など、すべて結論ファーストを心がけましょう。

結論→理由の順に述べることで、読む側は相手の意思を理解し、その根拠をよく精査することができます。組織では、多くの人から同意が得られないと、話が進みません。できるだけわかりやすくシンプルにメッセージを伝える必要があるのです。・・


●数字、ファクト、ロジック

あいまいな表現や推論を元に話をしてしまうと、何を議論しているのかわからなくなってしまいます。事実をしっかり集め、正確な数字を基にして、論理的に議論を組み立てます。

もちろん直感も大切です。人間のセンサーは非常に良く出来ていて、雰囲気から物事の良し悪しを判断することができます。しかし、感覚的な話をしても、自分はわかっても、相手には伝わりません。事実をしっかり観察して、聞く人が納得できるように話を組み立てましょう。・・


以上は、かん吉 さんのブログから、抜粋させて頂きました。


自分の尊敬するスティーブ・ジョブズさんは、根っからの技術屋さんであるにもかかわらず、大変、プレゼンテーション( 発表, 説明)の上手な方だったと思います。

プレゼンテーションにしろ、コミュニケーションにしろ、自分の考えを相手に解るように伝えるって大事ですよね;


修行に励みます^^;________(*゚ー゚)ゞ



さささささぁ~