片平なぎさ・木の実ナナ・船越栄一郎は
サスペンス御三家と呼んでもいいと思ってるよ


サスペンスは全くみない、わつぁしです。
どうも。

ここ最近買いだめていた
物を一気に紹介致しますでござる


そして、Seriaで出てた富士山マステもようやくゲットしたところで
後に紹介するとしよう。



では
まずはごちゃごちゃのモノから


ざっと、これが第一回目の買い物。



皆さんの街にはトライアルという
ディスカウントストアみたいなでっかいスーパーなんですけど
ありますかね?
まぁ物が安い。

食品も衣服もなんとなく安い。

安っぽいわけでもなく、とっても主婦にやさしいお店なきがする。


その文具コーナーで見るのは

格安デコラッシュ


詰め替えが100円くらい
本体が190円かな?

でもシールとかは定価なんですよね
よくわからん。

でも売れ残ったデザインを安く売っているっていう感じ。

ハートとか、星とか、クルマとか。

新商品がある訳ではないので注意ね、



デコラッシュを考えた人はボロ儲けだよね。

かわいいケースはねぇさんから貰ったもの。



シールにもなりそうでラインも引けて
詰め替えとかまた嬉しいオプション付き。


これがセカンドショップでかった
付箋たち300円


中身はこんな感じ。

手前のロンドンの奴は正方形で小さめ。

こういうの好きだね

後ろの大きいのは
キャンドゥとかで見たことあるような
あの、うっすいデザインね



フルーツ3Dメモ



持っていないスイカを見つけたので購入しちゃります。

キウイも持っていなかったはず
オレンジはあったと思うけど




ちょっとデザインが違いますね。

これはこれでありかな



左はキャンドゥですがな。



これまたかわいいブックも見つけましたで


ブロックメモは


エアメールチックにこんな分厚い

裏表で柄が違って

表に宛名 裏に本文とか書けるかもね。



こういうメモって無駄に持ってるんだけど

なんで使わないのに買っちゃうんだろうね。



では本の方を開けますぞえ


ケースはしっかりしてる厚紙ね。

開くと、まあまたこれ。

ダイソーにあったデザインと一緒じゃね!?



どうよどうよ、

なかなかくすぶる感じでしょう



ちなみにこれがダイソーのノートね



似てるよね、ってかむしろ同じだよね

このデザインなんなの?


またペンを買うゆ


書き味は the 普通。


なんなんだよ。


はい、処理に困るだけ。


次はマステでござんす



またまたASOKOで買ってきますた


お店の並びはカラーグラデーションのように

揃った色がたくさんあって目移りするパターンのやつ





描いておかないと忘れる


今度からここに書くようにしたのだった



ナチュラルキッチンの細めタイプも
夏バージョンがててたのかな?


タイルみたいで可愛いっす



こっちがASOKOのマステっす

どこかで見たような柄だけど気にしないでおこう。



とりあえずバラバラに買ったのがここまで



次に紹介するのは
Seriaとかガチャとか

ある程度まとまった記事にします


さらっと終わらせてしまって申し訳なっとう