こんにちわ。

久しぶりに連休をのんびりしているので
ブログを書きたいと思うよ

作業中にiTunes開いて音楽タレ流ししながら
BGMにしてたんだけど

どうも私のチョイスが謎すぎる

今流れ出したのを解説しながらブログ書いていきますね

まず 「猿岩石の白い雲のように」
いや、まず世代じゃないだろ

1996年だと、
生まれてちょいオトンとおかんの存在がわかってきた頃だろうね
職業は昼寝。だったころだね。

でもどうもこの歌好きなんだよね



さて本題はレビューと。

アニマル型の実用的なフックなどなどですね


UNCHAINの「太陽とイーリス」始まった

名前:はんこスタンド
発売:㈱カリンピア
購入:キャンドゥ

職場でいつもはんこコロコロしてて
置き場所外定着していないので
とりあえずこれで代用してみようという考えです。


どうせ元の場所に戻すのが嫌いな私だから
こういうのもちゃんとしまえ無いんですけどね

子供の頃から片付けって嫌いだったな

だから私の今の部屋があるんだろうって?

その通りさ。

ぐっちゃぐちゃぐっちゃぐちゃっす



名前:マグネットフック
発売:㈱カリンピア
購入:キャンドゥ


んーシリーズとしては3つ出てて
どれも違ってよく見えたから買ってみたけど
これは一番アカンタイプのやつかなぁ


なにしろ、磁石が弱いよ

用途としては鍵とか軽いもの。っていう設定だから
ソコまで望んではいないんだけっど


でもせっかくいいフックなんだから
かばんとか引っ掛けたいな
特に職場のあのディスク、だいたい磁石のところあるから

かばんを載せたい


そうだな。。。。


そうだ、


すげー強力な磁石買ってきて
張り替えるか

Seriaに売ってたはず
それで、変えてみよう



大塚愛の「プラネタリウム」が流れてる
花より男子の挿入歌でちょっとバラード路線

思い出してしまうだよな


「どうみょうじ!!」
「まきの!!」

苗字で叫び呼び合うあの姿がな。

名前:引き出しフック
発売:㈱カリンピア
購入:キャンドゥ


こちらは引き出しにかけるフックとなっております。

とびらにつけてる奴は見たことあるぞ

これだったらまず耐久性は大丈夫だろう。

どこにつけるかだけどね。

キッチンのとびらとかなら楽そうだよね


名前:ハロウィンシール14
発売:キャンドゥ
購入:キャンドゥ


14年盤のハロウィンシートシールです
大きくて中身もたくさん

使い勝手はよろしいかと。


私は思ったよ

はっこれ去年見たことあるな

もしかしてダブってたかな・・・・


探し出してきました

去年のハロウインキャンドゥシール

よかっったー微妙に違ってるー

でも器用に使ってなーい


未開封もいいところー(笑)


今年も使うんだろうか

あせあせ・・・


空中ループの「小さな光」だ
これ好きだ

おっとりまったり、夜空を見上げて
聞いてる。一定のテンポで和む。声もいい。
おやすみ

これは紹介しましたね、前に。

来年のカレンダー及び手帳グッズコーナーに集まってたので、
再び紹介いたします。

あー来年の手帳どうしようかな

ダイソーが地味で大きめのやつが
ありそうだからいつも買ってるけど

毎回悩むな


これもamifaさんからで
どこにも見つからなくて

オレンジっていう百均で少し見つけてそれ以来みてない


やっと並んできた模様です。


そそくさ買ってきました

というか透明シールはいいよね。
結構好き。合わせやすいし


これもアミファから

付箋なんですけど、

ぴろぴろした素材の透けて見えるタイプのやつ
大きさ的にはあまり手帳には適さないんだけどね


ひっくり返すとブック型になってて

こういうところにもちゃんとこだわってて可愛っくてついつい購入


何かに器用に使えたらいいんだけど


HY「モノクロ」
今んとこメジャーな感じきてるね

ついつい口ずさんでしまうね


続いてこちらもキャンドゥで買ったシールたちですが

なんだかこれ、製造元とか描いてないんでですよね


メイドインジャパンをすごく押してくれてるのはわかるんだけど

ほか何も描いてないんだよね

どこ出しているのか謎であります、

キャンドゥの日本グッズコーナーの近くにありますた


カエルかわいいね。

和紙ってのがまたいいんだけどね

ふくろうだったりとか


梅、桜だったっりと、日本の文化をふんだんに出してきたシールとなりました。


マイラバのHello Againや

リグレットってなんやッてずっと思ってた

マイラバはあれがイイね


ウーメンウーメンっていってるやつ

A6?の小さいファイルです


ポケットがたくさんあって
収納には便利です

小さいけどね(笑)

なんでこのサイズかって

デザインに惚れるパターンだよねもう



切手とかレシートとか入れるんだろうけどね

今のところ仕様予定なし。

何かに使いたいがいい案ありますかねぇ・・・





甥に作った道路。

ぐでぐでだけど、

こういうときに道路マステとか使えばよかったのかな


家の近くに、病院、踏切、そして向い合いに警察を設置した甥


すぐ引っ越しですそんなところは!!!!