おはようございます。

うーんこの二日間、無駄にいい天気ワロス


もう11月に入りそうです。
カレンダー・スケジュールがお店に出回る時期でございます。



わてくし、あまり日記やカレンダーに細かく予定を書く人間ではないですが
(全ては記憶に任せる)


カレンダーや日記を彩るものを逆に持ちすぎている
のでこりゃ、本体がないとあかんやろ
という逆の発想で買っております。



でも悩むよね

このスケジュール帳って結構デザインとか用途とか気になりだす頃なのよ。

このブログだってもともと、そういうジャンルだったし、

遡ることこの記事では
2011年からスケジュール帳についてあつーく語っているわけよ。



よくわからないけど、熱いな。
今見るとだいぶ恥ずかしい記事や。
これも明日には黒歴史になるんやろか


さて、ダイソーセリアキャンドゥからのシルクミーツ
スケジュール帳を漁ってきました。


じゃん。


the 黄色でございます。


またこれ派手だなっておもったんだけどねーーー

意味を解釈したら、きちんとした生命って出たわ。

しっかりやれよってことか。



まっきっきー


ちょっとデザインが強めだなーて思ってたんですよ


マステもデコテープも入れないような
デザインだと個性がでないんじゃないかっておもって
今までノーマル無地パターンを選んできました。


なのに今回ときたらこんなガッチャガチャなのですよ、


ページ開いてみますね


こう花がらが縁取りをしていて
文字もでかいし、枠線もピンクと

主張が激しい手帳でございます。


他のページを見てみるとこれまた面白い。


枠線がすべて統一されているというわけでないこと

お分かりですか

すでにマステをはったかのように
目立つからフルな枠線。

多様に彩られています。


そして月が終わったら次が何かとページをめくれば

週間予定がついておられました。

ほう、これはまた(あまり使わない機能) 考えてきましたね


週間予定に関しては

縦にデサインが入っています

マステ貼ったみたいなサイズ感覚でね。


やだ。仕事取られちゃってる~


そして週間予定が終わったら
もうページ終わりやんとおもいきやまだまだ


1????????!!!!!

見えますこれ


さらに1周間に切って配置してきました。


しかも驚く事なかれ

左ページはコラージュページときた。


メモスペースと題目はありながら
すごい主張するコラージュページ



週間予定ごとに1ページのコラージュってどんだけこの手帳
厚いねんッて思ってしまうわ。


写真とかを貼るのかな、

このスペースには

そのままじゃもったいないしね



シールとかコラージュして
ここに日手帳チックにするのもありなのかな・・・


それにしてもかぶらないデザイン


よくて2週位だとしても40枚位オリジナルページが有るのかな


こわー

良くも飽きずにここまでページを重ねたな・・・




そして最後のページには


 todoリストがついていますた。

親切ー




よくあるような駅図とか、友達のアドレス帳とか
そういうのはありませんでした。


にしてもほんと賑やかな手帳だことで。


側面はどうなっているあというと、

こんな黄色のフェルトが挟まってます。


逆を言えば挟まっているだけなので

他のもので代用も聞きます。


ぬくぬくした素材のフエルトがなぜか挟まっていました

これの色違いでピンクがありました。

もっというと、

このリングの部分。

リングじゃないパターンも有りました

ナゼリングにしたかというと


まぁ切り取り機能も欲しかったのと。


ここにペンを差し込むっていうね。


ガッツリ入ります。

うへへh


こうやって持ち運べばすぐにメモできるし、
ペンが外れることもない。


まぁ強いていうなら
開いてしまう本を、止めるゴムとかがあれば更に良かったかなッて感じです。



スケジュール帳の選択はほんと難しい。


ペラペラめくるけど、なかなかピンとくるものもないし、

かといえば、月曜始まりとか、デザインとかも吟味しないといけない。

これを買ったけど年内にまたいいのが出たらシフト変更しそう


ですが、まずはこれを使って見ようと思います(´◉◞౪◟◉)




ご遺書の投稿で申し訳ないですが

セリアで買ったものもここで紹介しちゃいます。



まずこのスタンドメモ ネコバージョン。

前にハリネズミと犬ころとリスを買ったんですけど
肝心のネコが売り切れていたようで

あとで見つけて買ってきました。


さらに言えば猫と犬くらいでよかったかなとも考えている

ダメだなまったく・・・

でもこれッ結構かわいい。
お気に入りの部類かも

あのゆらゆら揺れるやつよりはお気に入りです。


名前:マスキング・テープ  ネイチャー
発売:ドゥ・ベスト
購入:セリア


まだ紹介していないやつでセリアで出てたので買ってみました。

鉛筆シリーズ化とおもいきや描いてない。


表紙にあるように、2?3?種類あるのかな

ここではこの動物柄しか買いませんでした。

ユ、しっかり、吟味を覚えたのです


しかもよく見たらデザインの写メ取ってないし

名前:フレークシールフードパッケージ
発売:ドゥ・ベスト
購入:セリア


ほいほい、

ドゥ・ベストからまたこんなおしゃれなパケのおしゃれなシールが飛び出しました。

多分2種類だと思います。


フードパッケージかぁ

もうすでにうーん

並ならぬ100円以上感を出してますねぇ



このポップコーンの紙袋とかまたかわいいじゃねーの


中身を見てみます

クラフトのちょっと廃れた感を出しているフレークシール
12柄が3枚 36枚入りです。

惜しみなく使えそう



おービール瓶かぁ

この擦れた感じがわかってるよね
ホント


ポップコーンかわいい


そういうや

ホップコーンメーカーを買いました。


コーンを入れるだけでポンポンポンポン作成できます。


味付けはバターを入れて油を付けて塩をまぶす感じ


んーあの歯に挟まるあの感じさえなければ

ポップコーンは私の人生の好物ランキング45位に優位にランクインするね。


揚げたて+バター醤油に限るけどな。


ディズニーに言ったらおしゃれなポップコーンバスケット

アレ絶対買おうと思っております。

使い道はないけど


とりあえず100均、ネタは以上です。


次はガチャ フチ子とかそっちらへんで上げていきます。


ふぃー

いい天気すぎる。