おひさしぶるぶるぶるぶる
寒すぎて上手に打てないです

やっぱ北国はハンパねぇ

ハンパねぇ


ハンパねぇ


いや、誰だよって。


最近、妙に思うことは


芸人はんにゃの相方と
芸人ジョイマンの相方は

同一人物じゃないのかと。


いやいや別人。だけども
想像したらどうもどちらも顔がバッチリ出てこない


入れ違ってもわかんないんじゃないのかな

あー下がお兄ちゃんかな

ッて感じですね



そや!


ここ近々、あまりレビューができていなかったのですが

クリスマス商品とその他もろもろを買ってみたので

ちょろっと紹介してみるでゴンズ。


写真は多めだけど
記事は少なめ許してね


まずはみんな買っている

クリスマスカード

あまりカードとか買う人間じゃないんだけど
こればっかりはなんか買っておいたほうがいいよって
サンタが言っていたから買ってみた



クラフトの丸型と


四角のサンタのカード


美味しいことに

書く10枚も入っているんだって


太っ腹だよね。

昔は2枚位がせいぜい頑張りどころだったのに




爺さんは自分でツリーを持ってきた



準備良すぎぃ。。

フレークシールクリスマスバージョン

やっと今回のフレークシールの最後のピースが揃った気がします。

あと一種類明るめのポップな奴がありますが
あれは見送りました。

実用性うんぬんに、これすら使い切らない可能性あるからね


とくに、右の大きめのシールは
大きくて枚数が少ないゆえにデザインがいいと来たもんだから
2セット買ってしまってるしね


タグっぽかったりアクセントぽかったり
実用性がだんだん機能してきているなッて思います。

すげーな。ほんと

デザインペーパー クリスマス柄


これ、折り紙だよね。

再度確認するけどおりがみだよね。

つるとか亀とか、おるやつだよね


もうデザインペーパーって製造側も折り紙として
鶴を折ってもらう目的じゃないよね絶対


裏見たらほら、こんな器用な使い方をしている。


やぱりそうだ。これはセンスを問われる

センスペーパーだということに今気づいた。

そして、そして部屋に使われることなく置いてある、
各デザインペーパー(100均)


そうか、自分は、そういうことか。



またまたクリスマス柄

今度はWAXペーパーです

小さいサイズで三種類のデザインのクリスマスペーパーもあったのですが

こいつも、ペパナプ・折り紙同様、
使えない人からしたら本当に目の保養で終わる 悲惨なグッズ

あたり散らかすように買うのではなく吟味した結果、

大きめを買って、試行錯誤して使用していこうと思うよ


でもこのデザイン素敵。


ゴールドと赤って結構合うんだね。

すごい、高価な感じがするよ。



ここで、クリスマスは終わり


次は、ダイソーのディズニーマステについて述べたいと思います

好きでよく見るブロガーさんに登場してから
ずっと狙っていたこのダイソーディズニーマステ

以前も言いましたが

セリアの元林さんのマステとしての機能抜群なおかつ、シンプルな大人なデザインとは違って


ファンシーショップなどで見かけるようなパケに
華やかなデザイン。


ダイソーらしいっちゃらしいけど、それにしても
ずいぶんやりおった


この入れ物からして315円はしそうなタイプよね

これがペーパーテープだったら
激おこだけども

どうやらマステのよう。

こえーわまじこえーわ

ダイソーのさらに怖いところはここ。


デザインテープを今度は出してきた
しかも花がらなどの絵柄で


ドット・クローバーなどもありましたが
一番使いそうな

フラワーとフラッグを。


まぁこのフラワーもフラッグも似たようなもの、もう別メーカーで出てるんですけどね


これがクリスマス仕様だったりとか
年末年始仕様だったらそりゃ食いついたけど

安定のデサインに、おいてきたな。

とは思いますが、

なにせ、

パケも可愛くて、これはセンスがいい。

フラッグに関しては前にセリアから出ていますからね


中身が一緒だったら笑えるな



上:ダイソー・フラワー
中:セリアー・フラッグ
下:ダイソー・フラッグ


ダイソーのほうがちょっとだけ色がしっかりしているかな

引き心地とかは同じ型なのでソコまで差はありません。

そりゃデコラッシュとかそういうメーカーに比べたら劣るかもしれないけど

100円でこれだけのことしてくれたら余裕でグットですわ


ダイソーはここまで。


次はセリア行きます。



レッドのパターン・ドットマステ


ピンポイントに赤をチョイスしてきたけど
はっきりしてていいよね。

別に青とかみどりとか黄色とかあれば


いいってわけでもなく

この純白の赤が地味に目を引いて、目立っているのは
この上ないな。



この結晶に関しては、半分づつっていうね。

別にこれは細くても良かったのかなどうなのだろうかw


ディズニーマステと一緒に参考に。


白地に赤ドットもありましたけど、
これは見送りっと。





正月マステもみん100から出ていました。


2色展開でしたがここで食いつかないのが大人の対応っと;;;

赤とピンクの獅子舞なら赤のほうがはっきりしてていいかなw?


あとは正月などの干支ものをちらほら。


なんだかんだ赤が好きなのか?

赤がすごく正月っぽいからか?



下にほんの気持ちマステが入っているな。


そうなの、ゲットしたの。

地味に嬉しいの。


ピンクと水色のメッセージマステも買えたので


アミファのサイトの欲しかった奴は今のところ惜しみなく買えているはず・・

別件ですか、セリアでくまモンフレークシールが

ゆるキャラの時代が来ていると。そう見ていいのね。


くまモンのみというなんという独占企業。

いろんなキャラが出ることを願っているぜ


メッセージカードなのかな。

セリアの付箋コーナーに有りました。
これは普通にかわいいのでは?

ペーパーといえども、ちょっと固い紙なので
やぱりカードといっていい気がする


すんげーかわいい柄が目一杯入っているの

これすげーと思うわ


すげーエレガントですわよ。奥さん。



このマステはなんだ~~~~







んでもって出てきたよ、

元林さんのマステ。

やり手だねぇここまで来ると
mtとかのデザインに似てきてるから
安く仕上げたい場合なんかは絶対こっちに手が伸びるよこれ。


まずはひつじから

来年の干支にかぶせてきたね。

マステ自体は寒色の一色展開だったので
鮮やかな水色にしました。

でも、違う色もありましたよん

謎の
ネコダンス

誰の趣味ですか。

ここまで来ると、こういうキャラが好きな人の
プレゼンに違いない。


でもすごいかわいいよ、


これは白地のほうが映えるかな?

こういうキャラLINEスタンプとかにいそうだもんね


メッセージマステ


3coinsにも挑戦状ですね


いいね、

このピンク・茶色の、

ハート・チョコを催すイメージカラー

来年のバレンタインのプレゼントに一言添えれば

女子力、可愛さあっぷやn


最後のブラックのパターンに関しては人気ありそう。

シックな黒にドット・、ストライプ・格子・それぞれふんだんに表現してます。

個々で切り取って使うのもありだし、、コラージュとして使用するのもあり。

どう使おうかなー


あ。あとセリアからはこんなものも。


こちらインデックスシールなんですけど、


台紙が安っぽいタイプのやつで

枚数がとんでもなく入っている業務用シールですね


7枚もシートが有るの


これびっくりだよね


キャラは初めてお目にかかるタイプですね

どこのキャラかわからない類が
大量生産できる秘訣なのか。。。

インコがいることがポイント大(私だけ)

左が、縦に貼るパターンんで


右と真ん中が横型で

大きさが微妙に違うんだよね


物によって使い分けていけばいいのではないのでしょうか。


かわいいミニ付箋も紹介しますね


ピロピロ素材の動物付箋!


マジック不可のやつね

寝転んでるみたいで可愛いよね

ぴろぴろだけど、引っ張っても破けないところがまた魅力的なのではないでしょうか。


以上。てんこ盛りにためてアップしないとこうなります。



先週兄の結婚式がありバタバタしていたので

仕方ないことにしようよ!

妖怪のせいじゃないことは断固として宣言します


仲良くさせてもらっているいごちねえさんからプレゼントが!

いつもありがとうございます。


ほんとにたくさんドッキリなパターンも有り、
そのたびに嬉しさはんぱn



ですが

私の好きなもの、色をいつもベストにチョイスしてくださり、
ほんとうに嬉しい限りなのです



スケジュールシールや

2枚入りなんだ、ガシガシ使えるね(´◉◞౪◟◉)


こっちで見かけなかったこのクリスマスシールもありがたい。。。



写真を撮り忘れてしまいましたがセボンスターのキラキラアイテムも
かなり入っていた(´◉◞౪◟◉)


ねぇさん、こんなにいつも申し訳ないっす。


クリスマスのプレゼントをちょくちょくと準備しております

暫しお待ちを(´◉◞౪◟◉)

いつも方向性が 明々後日(しあさって)な、ブログ


ここでお開きとする。






なげぇ!








ちょくちょく出してますけど

一番好きな芸人はトータルテンボスです。



尊敬してこその、


藤田なのです。