こんにちは
すがすがし昼下がりではありますが
ブログ更新していきますよ


ねぇさんからすっ転びフチ子も届いたので
これでフチ子4フルコンプ出来ました

いやぁ嬉しい限りだ。
そしてそのレビューもまた後日やっていきますぜい


ほい、こんなかんじで紙類をごッサリ買ってきました。


みて分かる通りダブっている
通称保存用というものをまだ適用しております

そんなに使わないだろうって思っているんだけど
かわいすぎて買ってしまうもうだめだこりゃ

ひとつめが2つ入りの可愛らしいお花のカレンダーです。

なんでまたこの時期にッて思ったんですけど、可愛いし
尚且つ2つも入ってて
売り場にまだ這いつくばって置いてあるのが
可愛くてつい買ってしまいましたよ

中身はこんなかんじになっています。

左がかけるタイプ
右が卓上タイプです。

にしてもすごくつくつくてんだな

一つは壁にかけました

もう一つは



机に置くと。



いやこんな至近距離にいるのかこれいるのか?


続いてメッセージカード

大体私の見るポイントとしては
枚数なんですけども

あまり少ないのは好みません

こちら3種類が4枚ずつ

そして付属のシートのシールという感じです。

12人に送れるならクリアです。






はあああああああああああああああああああああん


開けるときにビニールがこうやって破けると非常にやる気を無くす「ゆ」です。

でも中身は可愛いからよし

メッセージカードなんてなかなか使うタイミングないんだけど

これは持っていて損はないかも

ごちゃごちゃ煮詰めてる感すごいね

エッフェル塔にカメラはまだいいとして

インコまで


続いてピックシール

この手のたぐいのものめっちゃ持っているんですけどね


一向につくろうとはしていません。

作るというより見ている方が好きなワタシ

ダイソーもおしゃれになったもんだよね

セリアやキャンドゥにも負けじ劣らずだもんね


ピックシールはお手頃価格なのに
3枚も入っていてとっても主婦の見方


雑貨のシールも3枚入れてよ

っていうのは贅沢なのか?


でました月3くらいのペースでどんどんシリーズ化を進めている
このスティッキーメモ

もうかれこれ全種類10種類くらいになりました。

両面印刷のお決まりオプション

好きです好きです


強いて言うなら少しだけ粘着が甘いかなーって思います。

糊の部分が弱いので
まとまっているところから外れてしまう危険性が多大にあります。

本体から離れてしまうと
なかなか元には戻りません。

ミスプリがない。

というかダイソーのこの付箋は
ミスプリが少ないと思う

あ、ミスプリンセスじゃなくて

ミスプリントね(ここ大事)


ダイカットメッセージ

インコ豚ウサギです。


実はこちらも両面印刷で

後ろはやや薄い色彩になっています。

オモテを表紙として使って裏に文字を書いてもいいかも

思ったより可愛いので

2つ買いです

ひとつはおすそ分け用にしようかしら

こんな風にシールを張ってこれは自分用と印をつけています。

使えるオヤジテープ


ダイソーがここまでしかなかった

いろいろ買ったけどほかはキャンドゥと
vitaという雑貨屋さんで買ったものなので

ごちゃごちゃになるとアレなのでわけます。

あたりはダイカットの動物メモかな


枚数が30枚ほど入っているので惜しみなく使えるかも


ではではそんなところでダイソー記事終わりにします。

ガチャも充実してます

ではでは!