お仕事お疲れ様です

1日が10分位で終わってしまっていると思うよ

確実に世界がの時間が早まっていると勝手に思っているよ。

ところでみなさん

3~4歳の子供が覚えかけの言葉を
ぼろぼろこぼすのってすごく可愛いですよね

カワイができはじめるころってすごく楽しい

(予め言いますがお子しゃまはいませんよ)

すべて甥をネタにした記事です


子供が言えない滑舌の言葉がいくつかあるのですが


その代表作がまず

①ポップコーン
メリハリのある言葉でとても美味しいこのお菓子は子供の声にかかると


「こっぷぽーん」
「ぽっくぽーん」

などとてもかわいい回答になります

ぜひやってみてください。

ここで幾つか言葉を覚えさせる代わりに
滑舌の難しい言葉を言わせてみることにしました。


その②

「シートベルト」

一見簡単そうなこの言葉も
甥にかかれば


「しーとでぶと」
「しーとでぶと」

デブ・・・・

その③ペペロンチーノ


ぱぴぷぺぽは非常に難しいです

さぁどうなるのでしょうか





「ぱてろんちーの」


「ぱてろんち~のっ」

ちょっと良く聞くと発音のいいペペロンチーノみたいで
ちょっと吹きます。





その④プレパラート


ちょっと意地悪をします。








「プレパラート(ドヤ顔)」



どえええええええええええええええええ



その⑤
「ポリプロピレン!!」







「ぽりぽりびでん!!」

これが地味に超かわいい!




その⑥

「きゃりーぱみゅぱみゅ」














甥「やきそば」


「え?」



ゆ「きゃりーぱみゅぱみゅ」


甥「やきそば」

ゆ「・・・・」








キャンドゥに行ってまいりました

久しぶりのキャンドゥ
足がウキウキするね¥!


まずお勧めするのがこれ

昔はダイソーで見かけて一つ買ったんだけど
今どこにも見なくなってしまって

とりあえずキャンドゥで久しぶりに見かけたので
全種類買ってきました。


これ最高よ。

引っ張るだけでクシュッとやるだけでもうリボンができちゃうの

この原理を利用して

マステとホッチキスのみでできるリボンを
考えたから暇だったらこの記事から行くといいよ。

マステでリボンをつくろう


この商品、この記事の原理を利用してるんだけど、

すごく可愛いしクオリティ高いし、
何しろ簡単に出来て楽しいのがポイント高いのよ。


中サイズと、大サイズがありましたが迷わず両方買いました。
小サイズがあるとなおよしかなーなんて思いながら


次は


その名も和ごろも箋


見た時、なんか安っぽちーって思ったんだけど
よくみてみたらコアなファンにはいいのかなーなんて思って

ちょっと紹介してみませす。


セット内容は着物便箋
この着物は便箋というよりは封筒みたいになりそうだけど・・・

一応便箋かな

あと、帯と和風なビニール袋といったところかな

この③点セットで作っていきます。

着物をおるように袖を織り機して
最終的に帯を巻けば終わりなんだけど


ちょっと色が大人過ぎたかな

壇蜜すぎたな。


わたしこれ、キャンドゥで見つけたんですけど
よくよく探したらシルクにもありました。
そして結構かわいい柄もありました。
浴衣みたいなかわいい柄もね


最後はこんな和風な袋に入れて出来上がりとな。

うーん、勢いで買っちゃったけど
使うときあるかな・・・w


こちらが、きせかえメモといったところですかな




昔はやりましたよねこういうタイプの着せ替え人形

人形っていうかもろに紙だったけど
本になってて
切り取って遊ぶんですよ

セーラームーンとかおジャ魔女とかそのへんのがいい感じに
おしゃれな洋服なんですよね

なつかしいな

こういう感じのやつ、ご存知ですかな?
多分わかったら世代一緒


ぶたカードが10枚 洋服が10枚
アイテムシールが10枚と
1体は確実におしゃれ豚に変わるやつ


なんか可愛いので2つ買いました。
何に使うやら笑


かわいい付箋は続々と出ます・
正直追いつかないけど出るたびに買ってる


どうするかって?

知らないさ

ずっと欲しかったフレークシールを買えました
もうなくなったと思ってた

外国STYLEちょっと気になってたんだよねん

中身はこんな感じ

よくMINDWAVEさんの100円のやつあるけど
切ないことにホログラムシールの使い道が未だに迷走中なのよね

普通の白紙のやつ増やしいてほしいよ。

ボソリ




ほほいマステもでてました

さてさてどんな図かな

また国系かな?



巻き数ちょっとずつ減ってるよね

凄くショック!

トライアスロンみたいなデザイン出ました。



なんやこれなんなんや。

スイミングとマラソンッて書いてあったような。

どこにつかうんじゃ・・・・


もう見つからないであろう

アナ雪のスイング缶見つけたぜ

ディズニーならまだしもこういうちゃんとしたキャラが出るの憂いしね

絶対高いと思うし

普通なら
キャンドゥおかしいからな


こんなかんじでゆらゆら揺れるメモが入っていますということでした。


さて、今回の記事はここまで

なかなかアップできないガチャ記事l・


そして誕生日プレゼントに



会社の人から

こはるちゃんを頂きました。


うぇ~~~~~い
なんかごっそり入ってるううううう


すげぇこはるボックスなんてあるんだ

こりゃすげぇわ

テープもこんなにありがとうございます・・・

嬉しいさ・・・・趣味ドンピシャのプレゼントほど嬉しいものはないよ・・・・」

綺麗に収納されました。

これはいいね。

ちょっと重いけどデザインかわいい


そしてこはるが小さい。

おもったより小さい

キングジムのテプラさんを会社で使っているから余計そう思うのか

すごく小さいよ。


ためしに、ブログのタイトルをうって今日は寝る


このこはるさんがどこまで活躍するのかはまた時間ですな。


ふあああああああああああああ眠い