やっほー!なんだかタイムカプセルを開けた様な感覚に陥っているよ~

 

へーいみんな元気かい~

へ~いみんなどうしてる~

 

ってか。

(ギリギリ世代を把握されるレベルのKinKi Kidsです)

 

私、最近、あ~あの時ああしていればな~なんて状況に陥ることが多々あるんだ。

どうして?って思ったあなた

 

 

そう

 

 

 

今は再販すらされないガチャガチャや食玩、おもちゃに対して

値上がりしたネット価格を見て落胆することが多いからだよ~~~

 

は~・・・つって。

あの時買っていれば、あの時回していればなんて後の祭りの連続コンボを食らってるわけ。

 

かくいう、タイトルに戻るけど、

みなさま、このガチャガチャってご存知でしたか?

 

 

 

いや、知ってたよ、知ってた。

なんなら台も見てきたし、スルーした自分も覚えている。

 

 

あのときの自分よ。。。

 

これ1回400円という、ガチャガチャ業界ではちょっとお高め。

高級ガチャとなっているのだけど、その中身がなんとも斬新でさ。

 

日常の文房具をミニチュアにしちゃったっていう!

しかも結構リアルに、精密に作られてるって話じゃない。

 

 

400円以上ガチャなんて海洋堂かセーラームンのステッキくらいしか

見たことなかったし、いくらリアルとはいえ400円かぁって思ってたんよね。

 

 

 

しかも所見はラインナップから見て、

 

ほしい!ってなったのに

値段見て諦めたパターンなんだよな。

 

ぶっちゃけ、ぶっちゃけよ。

そこまで高くなくても良かったのでは?とも思えるんだ。

ミニチュアでリアルなガチャは結構あるけど、

やっぱり本家様がいて監修してるっていうのがデカかったのかなぁ。

 

もっと言うならばこの手の文房具って実際に使っている人にしか

刺さらないのではないかとも思うのだよ。

 

 

現代に文房具なんてメーカーじゃなくても

百均などで売られている時代だし

使えればいいっていう考えなら

わざわざ高いメーカーに手を出す若者はいない。

 

実は私もその一人。

 

 

 

今の職場で働いていなかったらそんなに

惹かれるガチャガチャじゃなかったのかもしれない。

 

 

これが働いちゃってるから困ったもんだよな。

 

会社の備品は会社の経費だし長く使う分、

いいものを揃えるっていうのはあるあるよね。

 

 

さてまぁ一個一個レビューなんてしてられないのに、

 

やりま~す!

 

 

 

 

は~い持ってた~~~

 

小学校のお道具箱セットに入ってた~~

初期で揃えてくださいアイテムの定番商品~~

切り口がプラスティックなのに安定の切味、

テープの粘着度も抜群で、ややオレンジの効いた透明度!

ニチバンのセロテープカッターで~~~~す!!

 

 

このコンパクトサイズがサイコ~に

子供のお手々にフィットしま~す!

なんならコヤツは手で切れます~

 

安さに頼ってサランラップみたいなパチもんくさい

テープも買ったけどイライラするよね、

切れ味悪くてカッター面でびょーーーんってなるの。

 

手で切れないし。

 

 

 

 

 

まぁ使ってはなかったけど!!!

きっと使ってた人からしたら懐かしいんだろうな。

この鉛筆削り!!!

 

見たことはあるんだこれ。

ちゃんと高いちゃんとしたやつ。

 

自分ちは気づいたら電動でした。

 

あの、うさぎの耳みたいなところを

緩めて鉛筆を挟んで離してロックするんでしょ。

そしてショリショリとレバーを回転させて削っていく

カールのエンゼルシリーズ!!

このご時世でもまだランキングトップにいますからねこいつ。

 

使ったことないのに原理は丸わかりするこのクオリティの高さよ。

 

そしてこのちょっと渋めの配色チョイス。

 

こういうのはきっと一回買えばだいぶ長持ちするんだろうなと思う。

 

 

 

 

 

でたーーーー!!!

 

適度な重量感と、フィット感!

ホッチキスのマーーーーーーーックス!

通常は10だけど枚数が多めになったら11!

 

ガシャコーン!

どこまでも分厚い用紙対応のホッチキスも用意している

事務処理御用達、マックスホッチキーーーース!

 

 

大体個人的に持つなら男が青、女がピンクみたいなそんなイメージ。

 

マックスの既視感はどちらかといえば芯のケースかな。

 

このエメラルドグリーン色した芯が特徴的よね。

 

 

百均でホッチキスなんて揃ってしまう時代けど

会社で使っているのがこの手のホッチキスで本当感動。

 

手にとって並べたかったな(泣)

 

 

 

ポッスカ!

高校生とかが落書きするのにめっちゃ振ってた!

そしてカチカチなっていた!そうポスカ!

マッキーとの違いはそのインク!

ベトッとしたペンキのようなペンの走り!

 

ドンキのポップ書き店員御用達かしら!~(しらん)

使ってた人からしたらやっぱり胸熱なんだろうなぁ

 

 

自分この辺の明らかに高い!という部類のペンセットは

買ってもらえてなかったからなぁ

 

色鉛筆もいつからか安いカッスカスの折れやすい芯の

色も微妙なやつ使ってたし・・・

 

ポスカ、マッキー、SARASAセット使ってるやつが

羨ましゅうてしゅうて。。。

 

 

 

 

そして事務員御用達のキングジムのテプラだよね

 

テプラの種類はたくさんあるから

これにピントは来なかったけど

テプラはキングジム、これははっきり分かんだね。

 

このテープが防水を兼ねているから

子供のコップとかにもつかえて、有能なんだよな。

 

今の機能は知らないけど、

ドット絵の絵文字が可愛くてな。。。

 

そんな絵文字まであるの?って

いろんなタグ作りたくなっちゃってな・・・

 

いいね、本当にちゃんと有名な文房具メーカーの

イチオシ商品を惜しみなく監修してるあたりがたまらんぜよ。

 

 

 

続いて第二弾も行くだよ

 

あ~~~~~~~~~~~~

 

 

はいはいはい~~~~~~~~

 

あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^

 

まさに使ってるわ~~~~

 

電卓は一度自分の愛用を決めたら

壊れるまで使う、これがモットーだわ~

 

なにせ電卓のキーの配置は割と強制的なものがなく

人のを借りたりすると普通にミスするし、

ACの位置に00があったりとか

 

ああん!消しちゃったよ!みたいなのがめちゃめちゃ起こるわけ。

しかも電卓と言ったらやっぱりCASIOみたいな所あるよね

商業高校卒業だったのでなおさらCASIOさんにはお世話になりましたよおお

 

 

 

このカシオはゲームができる?みたいな電卓らしいね。

流石にゲームできるの知らなかったな

知ってたらやってたな(授業中に)

 

 

 

 

でたでたでた!

 

心をホッチキスでくっつけるだけでなく

心にポッカリとした穴も開けていく!

 

穴あけパンチすらもマ~~~~~~~ックス!!!

 

マックス基本重量すごいからね

その分落としても頑丈っす。

 

 

 

 

思い出すわ~~~

筆記用具にすっぽり収まったかと思いきや、

締めが甘かったのか液が漏れてペンたちがベトベトになったことも

下敷きに薄く引いて一日寝かし、謎の透明シートを作ったことも

ヘッドの布が禿げたことに気づかずにドバァ~~っとでちゃった先が

ほんのちょっとで良かった箇所だったこともおおおおお

あの懐かしさを今でも鮮明に思い出すわ~~~~!!!

ヤマトのアラビックノリ~~~~~!!!!

 

ちょっと大人のフリしてPITのスティックのりに

浮気したことあるやつ

正直に名乗りあげろ~~~!!!

 

 

 

なんだかんだ安いのりはこのプラのケースの部分が硬かったりして

絞り具合が微妙だったりするのよね

その点ヤマトさんの適度な柔らかさと言ったら(・∀・)

 

 

指圧強すぎて中心のシールに亀裂入ることもあるけどご愛嬌だよな。

ちなみに、会社で図面を製本するときは愛用させてもらっています。

粘土もあって乾燥度もよく、ちょっとツンとした香りするけど

使ってる~~って感じして好きです。

 

 

 

 

 

 

書類整理は任せてね!

紙ファイルじゃちょっと手に負えない分厚い書類も

これなら問題なし!

パイプファイルだから紙が折れたりする必要もなく

と~~~~っても重宝しておりま~~~す!

 

こちらは現場の完成図書などを作成する際に使っています。

取説だとか試験成績とか結構分厚い書類になるので

こいつが必要になるんだ。

色は青を使っているよ。好みだね。

 

幅もラインナップが多いし、

100センチとかになると六法全書みたいな厚さになるよ!

 

背表紙がシールになってるのもいいね、

 

実際にあった現場の竣工図書を真似て作って

現場の人にプレゼントしてやりたかった・・・><

 

 

 

これはオルファのカッター

オルファといえば黄色と黒のイメージ。

こだわりがあるのかな。

(TAJIMAのメジャーみたい)

そのメーカーの色がはっきりしてるのっていいよね。

色込みでブランド化してる。

 

正直いいカッターまで行くと事務方より現場で使いそうだよね

電線のカバーとか、しらんけど(しらんのかい)

 

刃をカットして保管できるケース付きとはまたこだわってるな。

当時は切れ味の悪いカッターの刃を交換できるなんて

知らなかったなぁ~

 

知らないまま切って紙がズズズズッツと引っ張られて

変にカットされちゃうのあれ嫌だったな~

今でも刃を割る時はドキッとしちゃうよね。

 
余談なんですけど、定規を添えてまっすぐカットするのが
劇的に下手くそなんですけど同じ人いませんか?
 
なんなら定規の方を巻き込んで鰹節みたいな
定規のカスを生産してしまう時あるし
抑えが弱いのかズレたりするし、
あれまっすぐカットできる人うらやましいよ。。。
 
 

 

 

そしてマジックインキ

 

これが一番使ったことがなかった(笑)

いつも思うのだが、これ短すぎない?

そして太すぎない?

この確かに見かけるし、有名なのはわかるのよ。

だがしかし、、、、すごく不格好・・・・

 

という謎の観点から使っておらず、

書き心地もわからぬままなのです。

 

 

 

 

 

 

ただこれはわかる。

 

どんなものにもよくかけてたwwww

 

ゼッケンや雑巾、うわぐつ、スーパーの袋など、

ありとあらゆるものをコヤツを使って

おかんが執筆していたのを覚えている!

 

さっきのマーカーもそうだけど、

素材がすごいよね。

これアルミみたいな素材なんだよね。

カンカンみたいな。普通に潰れるし。

 

 

マッキーみたいに両サイド 太細選べるタイプが出始めてから

そっちにシフトしがちだけど、こやつ結構根強いよな。

 

 

そして「魔法のインキ」・「?」という本当に謎のキャッチコピーよな。

 

 

 

 

 

ああ、もしかして私文房具好きなのかな?

 

 

今まで使えればいいやっていう観点で

百均とかで適当に揃えていたけど、

 

もしかしてこういうブランド商品好きなのかな???

 

 

日常を非日常にしてくれて

心がウキウキしてるのかな!?

 

 

 

そしてこの文房具ガチャから第三段が出たって聞いて

このブログを書いている今なんだよ。

 

 

 

これが第三段なわけ。

 

回すか迷ってしまうのはやっぱり

お世話になった折り紙かな。。。

 

かつて私を折り紙名人と慕ってくれた小学校の同級生に恥じぬよう

しかも好きな黄色の折り紙から作られた鶴。

これはちょっと熱いかもしれない。

 

 

ぺんてるさんもお世話になったな。

クレヨンの白は修正要素があるわけじゃないのに

上から塗りつぶして本体を殺してしまう子どもたちよ。

直ちにやめような?

 

勢い余って中心あたりでポキっと折れたあの敗北感。

セロハンテープで破れた紙ごと巻きつけるも

支点が死んだクレヨンに生気はなく

力点、作用点すらうまく働かず、

力の入れ方がわからなくなるあの現象、、、

心もポキっと折れるよな・・・

 

セロハンテープもディスクトップ型になってから片手で引くことができて

重量はあれど、安定感抜群だもんな。

 

 

今回のガチャはハサミが稼働するらしいね、

 

このハサミ 刃物感がすごいよね!

 

指の部分も同じ大きさで使いやすいのかな?

実は使ったことがないんだ!

ハサミは両面テープを切って、切れ味殺しちゃう派です。

本家に怒られそう。

 

鉛筆は2B派です。芯は濃いほど好きです。

消しゴムはMONOとの相性がいいですね。

トンボ鉛筆、誇れる日本の鉛筆メーカーですな。

キラキラした箔押しで名前ほってもらったなぁ・・・

 

 

 

 

 

あ、これアンケート用紙の裏によくついてる板だ。

鉛筆を固定できるんだよね、あるある。

これの青色は見たことがあるけど、同じ会社かな?

用紙もついてくるんだって、、使えないよなぁ笑

 

エポックあたりからこんな事務ガチャあったよね、

回してないけど。

 

 

 

基本的にボールチェーンは外したい派。。。。

 

ちょっとだけ楽しみが増えた 私なのでした。
 
おわり。
 
あ、ちょっとまって
このガチャガチャのメーカーさんってケンエレファントさんなの?
もしそうなら最新の
ホームセンターDIYも回したんだ!
 
カリモクも良かったし、コメダ、日本の食卓も素敵だった。
 
画像はまた今度載せよう。
今回はもういっぱいいっぱいだよね、みんな、
私も手が逝ってるわ。