今週の限定メニューは。 | 讃岐うどん屋奮闘記 笑門(わらかど)

今週の限定メニューは。

おはようございます。

相模原の讃岐うどん屋 笑門(わらかど)の店主です。

 

 

 

 

今朝は青空です~。

 

 

最低気温は20℃を下回りました。一気に秋めいてきました。

 

予報ではお昼過ぎまでは晴れて、その他曇り夜は雨のようです。

 

台風12号が東海から関東方面に向かってきていますね。

 

 

 

 

 

先週は新店長にシャッターを開けたり、のぼり旗を出したり、朝の仕込みを単独でやってもらうため、僕は9時出勤でした。

 

いよいよカウントダウンで、細々とした引き継ぎをする必要があるので、今日からはいつも通り5時半過ぎに到着しました。

 

仕込みなどは新店長がやっています。

 

 

 

 

 

 

 

さて、先週の土曜日19日は、11時頃からたくさんの方が外で待って下さっていたので、10分ほど早くオープンしました。

 

その後怒濤の忙しさが閉店時間まで続き、お陰様でスーパー大変うれしい営業となりました。

 

たくさんのお客さんに感謝感謝です。

 

ありがとうございます。

 

 

 

この日の人気メニューはダントツで限定メニューの「肉とろたまぶっかけ」でした。

 

 

 

「讃岐天ぶっかけ」、「鶏天ぶっかけ」、「スペシャル海老天ぶっかけ」が続きました。

 

そして「お持ち帰りのぶっかけうどん」もたくさん注文頂きました。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

笑門を卒業する日が近づいてきました。

 

いよいよカウントダウンです。

 

 

 

残り8日間と十数時間です。

 

営業日でいうと今日を含めて7日間になります。

 

 

 

 

 

 

では今週の限定メニューを紹介します。

 

まずはお馴染みの「半熟ゆで玉子の天ぷら」をトッピングした、「鶏ちく玉天ぶっかけ」と「ちく玉天ぶっかけ」です。

 

 鶏=かしわ天、ちく=ちくわ天、玉=半熟ゆで玉子の天ぷら

 

 

写真は「ちく玉天ぶっかけ」で、これにかしわ天をプラスしたのが「鶏ちく玉天ぶっかけ」になります。

 

 

 

 

もう一つは去年の10月にデビューした「小柱と野菜のあんかけうどん」です。

 

 

イタヤ貝の貝柱と白菜、にんじん、絹さやを、小鍋にごま油と特製だしを加えて煮ます。

 

そして水溶き片栗粉でとろみを付け、皿に盛った冷たいうどんの上にかけて青ねぎを散らします。

 

麺は冷たく餡は熱々、この季節にちょうどいい感じです。

 

お好みでラー油をどうぞ。

 

 

 

 

 

そして今週のトッピングは「さくらコロッケ」になります。

 

 

 

 

「さくらコロッケ」のさくらは馬肉(桜肉)のことです。

 

ヘルシーな馬肉の赤身のそぼろが入った甘めでクリーミーなコロッケです。

 

 

兵庫県西宮市の「はるかぜキッチン」さんから仕入れました。

 

こちらのご主人は、10年ほど前は横浜市内に住んでおり、その頃何回か笑門に来ていただいたことがあります。 

 

今は兵庫県の甲子園球場の近くでコロッケなどの惣菜屋さんを営んでおられます。

 

Facebookでもつながり、結構前になりますが週限定のトッピングとして何回か登場しました。

 

今回は笑門の卒業に合わせて、久し振りにお取り寄せしました。

 

 

 

 

「はるかぜキッチン」さんは、個人でお取り寄せができます。

 

 

 

 

よろしかったら是非どうぞ。

 

 

 

 

 

 

今日はお昼過ぎまでは晴れるようですが、夜には雨が降り出し明日は一日雨の予報です。

 

 

 

 

そして台風12号が東海から関東に向かって進んでいますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、今週もどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

~~~~~インターネットで毎日、発信しています~~~~~

 笑門(わらかど)公式ホームページ   メニュー 、お休み  など。

 わらかどブログ   大将のうどん作りを楽しむ毎日!!

 わらかどtwitter   わらかどの今(なう)をお届け!

 わらかどFacebook   わらかどの旬をお届け!