はい、今日も岸川!

{A1999659-88C4-4283-B146-99907EEC07D2}
しんかい6500かっこよすぎ。

お祝い「きかざる」を
購入したみんなが更に楽しめるよう、
まだ見ぬ貴方がちょっと興味が湧くよう、
突如始まったこの


コアラ岸川の独り言シリーズコアラ
(急なシリーズ化)

第一弾は岸川のセルフライナーノーツを
お届けしました。

まだの方はこちら⏬


本日からはツイッターで 
「#toiきかざるを作った人達」を見た方も
いると思いますが、
作った人達を紹介します。

アートワーク編①②もぜひ読んでね。

さて今回も

ギターサポートメンバー編ギター

サポートメンバー編第一弾
佐藤信二編はこちら

今日はベースの須藤晃(@akirakirah
                                  を紹介します。

{A50A2120-4F66-422D-9CA1-93DCE0144FCA}
撮影:noriaki ogawa

うーん、今より全然やせてんな、この写真。
こないだ一緒にシズラーいったんですが、
パンッパンだし私の分のチーズトースト食うし、
太った?てきいても、
「気のせいじゃない?」と言ってくるしで、
本当にかわいいです。笑

これをかくにあたり写真掘り出してたら、
更に痩せてた写真が。
{4945F1C1-E2C9-4C4A-9D91-00F2735589DF}
ほっそ!!

toitoitoiとバンドで活動しているのは
一番長く、今までのアルバムにも多数参加。

ギター、ベース、鉄琴など
なんでもこなすし、
自分で歌うし、作曲するし
その曲も提案の時点でかなり完成度たかいような
超マルチプレイヤーです。

あまり発言してグイグイ進行するタイプじゃないけど
ふわーっとかっこいいフレーズを弾いて
曲を導いてくれます。

{A316DC88-EB2C-4505-93FD-2DCAFD5B38CC}
toitoitoiのスタジオはこんな感じで向かい合って
話し合いながらがおおいですね。


今作では
M2.雲の食べ方
M3.ペネロポ
M5.ブルーチリ
M7.失言小町
M9.《pffp》
M10.息子

で参加。
多い。笑
あきらなくしてtoitoitoiの音源なし
といっても過言ではないですね。

M2、M9はスタジオで作成から
手伝って貰っています。

M5、M7はムラコシのディレクションですが、
ある程度こんな感じ、とつたえて
あとはあきらの完成を信じてます、いつも。

とくに失言小町はちょっと思いもしない
フレーズきて、ムラコシのイマジネーションの幅も
広がったように感じました。

M3、M10はライブを再現した感じ。
ただ音源ならではな部分もある楽曲にしあがりました。

息子は鉄琴もあきらです。

ライブではコーラスもこなす彼。
ぜひまだ見ぬ方は次回バンドライブで
ぜひ目撃してね。

作曲能力が桁外れだし、
自分のバンドやればいいのにーと
思いますが、

彼はno entryという
バンドでベース担当。

実はフジロックにも出演してる
かわいいけどやり手のサポートメンバーです。



no entry気持ちがいい。
no entryだとあきらもちゃんと
インタビューで喋ったりしてるから、
興味があれば。

私の友人でもあり、
次があれば次のライブも、レコーディングも
いつもやっぱりご一緒したいサポートメンバーです。

今は全然あの子お酒飲まないけど、
一回ROVOの野音で2人で記憶なくしたことあるな、
って思い出しました。笑

あきらありがとう!!