{6EDC9553-9324-44DC-A58F-DB91FB16D67A}
ホワコロクラブ可愛すぎ

どうも、実はかわいいもの大好きな
岸川です。

2017/9/6発売 お祝い「きかざる」を
購入したみんなが更に楽しめるよう、
まだ見ぬ貴方がちょっと興味が湧くよう、
突如始まったこの


コアラ岸川の独り言シリーズコアラ
(急なシリーズ化)

第一弾は岸川のセルフライナーノーツを
お届けしました。

まだの方はこちら⏬


本日からはツイッターで 
「#toiきかざるを作った人達」を見た方も
いると思いますが、
作った人達を紹介します。

アートワーク編もあるよ、ぜひ読んでね。

さて今回も

ドラムサポートメンバー編ドラム

今日は7人編成ワンマンでドラムを担当した
ジョン中村(@mxsxt55)でございます!

{272581D8-AC38-4241-8115-715F6A8A1408}

右の人ね。

彼は石井卓&ジョン中村のドラムです。





今作「きかざる」には
なんと3人もドラムがいまして、
(今日からの3日間は全てドラマーよ)

彼は

M.5ブルーチリ
M.6失言小町

に参加しています。

以下ムラコシより

ヒヨコ


5 と 6 でドラムを叩いてくれたジョン中村 


ブルーチリはチャドを意識して貰う


失言小町は取り敢えず5パターンほど叩いてもらい寝かせて切り刻んで歪ませて潰して、それを土台に音を乗せました


本人も叩いた記憶がない、と


ヒヨコ


{8714E147-4823-4E3A-965B-2A08B71B10A5}


ブルーチリはいうてる通り
レッチリにインスピレーションをうけて
つくっております。

ムラコシのディレクションで、
岸川もメロディをかえている作品。
(そう思うとブルーチリって曲名やばいよね。笑)

で、
失言小町はジョンに曲の一部を聴かせて
それをリピートして、
ムラコシがとなりで
「ちがうの叩いて!」
「ちがうの叩いて!」

と言っていた記憶があります。

世の中には優しい人がいるもんですね。
私なら速攻目潰しです。

ただ、ムラコシとジョンは結構ちゃんと
言い合いもしていて、
"バンドとは"

という根本的な部分を教えてくれる人でもあります。
ジョンありがとう。

そんなこんなで失言小町はジョンのフレーズを
切り貼りしながらムラコシがワチャワチャ作りました。

どうかな?と思いながらも、
非常に好評なこの曲は
前回話した須藤晃と共に
ジョン中村のエッセンスと
後にでてくるマスタリングの清水さんの
功績が大変大きい曲となっております。

ちなみにジョンとtoitoitoiの出会いは
ムラコシのナンパです。

たまたま見に行ったライブで
ドラムしていたジョンに惚れて
声をかけてしまった、、、

と私は聞いています。

そこからガーデン、今作へと繋がりました。

繋がりとかじゃなくて、
音楽と音楽でOK!と
私に確信させてくれた人でもあります。

ジョン、ありがとう!!