クリスマスPW〜 | いまさらですが。。。

いまさらですが。。。

2匹のフレンチブルドッグとの生活 

クリスマスPWに行ってきました~先週…(笑)

動くツリーやサンタさんなまはげも登場しました

{FA128B60-AABE-424D-BB44-58A3895DD946:01}

{B81866B5-7001-4C29-8AE2-95503A0573C7:01}

{3FD04CEF-7447-415C-A9C5-885E329914C6:01}
PWも回数を重ねるたびに知った顔も増え、今回は特に忘年会の後!ということもあり、楽しい感じで始まりました。

今回はわさびと参加。
「今日は余裕だね~」とか、
「力抜けてるー」とか言われ、市の時はよっぽどピリピリモードを発信してるんだろうな…とちと反省。
そのピリピリが市に伝ってるんだよね~
犬が来るとハッと構え、特に始まる前は近づかないように周りを見渡し…
プッ!これって市がやってることそのままですやーん滝汗

わさびは人が大好きで…というより、
「世の中の人はみんな自分のことを可愛いと思ってて、みーんな自分と遊びたいと思ってるはず~」のやつなんで、ある意味、他の犬にはあんまり意識がないのかも…
だから、顔からも行くし、顔から来られてもまず平気。
匂い?嗅ぐ?どーぞーな感じです。
そんなわさびは、落ち着きがない。
オビ練の時、座っても、いつの間にかお尻が浮いてたり、人に飛びついたり、私から離れるとひんこひんこうるさかったり、Tの位置でグイグイ割り込んできたり…
市とはまた別のめんどくさいところがてんこ盛りポーン

今回はハンドラーチェンジがあり、白玉とピット、オコウ、ビクターを引かせてもらいました。
白玉はちょいちょい不安そうにとうちゃん、母ちゃんを探してたけど、初対面じゃないので「まぁ、しゃーないか」って感じでした。
ピットは、私が、「おー!憧れのブルドッグだ!ヒャッハー」となっちゃって、興奮させてしまった…
ピットみたいなタイプには、もっとどどーんとしないといけないんだろうなぁ…
犬種とか犬の性格で、このタイプの子にはこんな飼い主さんが…って、よく聞くけど、こういうことなんだな…って身をもって知りました。
オコウは、触らなければ大丈夫ってことで…(笑)
横にいて、かがまなくても触れる。スペース奪って、下げる時も私の豊満な胸の威力も使える…
な大きさの犬ってヤッパリいいなぁ~
ビクターは…ビクターは引っ張るわけでもなく、ブッコムわけでもない。が…マザコンぶりを発揮。これは初めからわかってたこと(笑)
私の方からgive upでした。チーン笑い泣き笑い泣き笑い泣き
ビクターとビクママの間に割り込もうとしたおばちゃんが悪かったよ。ゴメンゴメン

ハンドラーチェンジをして思ったこと…
いつもと違う人にハンドルされるって、犬にとってはどんな気分なのかな…
多分…まぁみんなではないと思うけど…
「こいつだれ?何?母ちゃん何処いった?
なんか、あ゛ーあ゛ー言ってるし、ドンドンしてるしとりあえずおとなしくしとくか…」な感じなのかな?
だから…全く繋がった感がない。まぁ、自分の犬とも繋がった感があるわけじゃないけど、それとは違う、なんていうか…よそよそしいっていうか、とりあえず感が半端ないっていうか…
初めての犬でも、意識を向かせることができれば…私も今頃DBSになっとるわい!

PWの最後を飾るのは豪華ランチ!
みなさんの美味しい料理。
こんなもん、作るんかい!
こんなに旨く作れるんかい!と心の中でツッコミながら美味しく頂きました。
{04ACCFBD-C1AC-43EB-8F92-AB67B6C14D84:01}



今年のPWもこれで最後…

ウッチーさんに誘ってもらって始まった自主練。
広報うみこさんも参加し、初めは自主練と言っても、座って話してる時間の方が長かったっけ…
でもそんな時間が楽しくて、できなくても悶々としないでやってこれたんだなぁ~って感謝感謝です。
自主練のお仲間も増えて、PWでも、話す人が増えて、笑いながら楽しく参加させてもらいました。
で、話に花が咲くと市がぶっこむ!
市はよく見てるなぁ…と変なところに感心したり。
おかげで、犬を連れているときは聖徳太子にならんといかん!と再認識(笑)

みんな、いろんな問題がある犬と飼い主さん。
というか…
問題を自分でちゃんと見つめてる人。
しょうがない。とか
犬らしくていいんじゃない?
とか思ってない人…
そして、犬のことが大好きでしょうがない人…

そんなみなさんとご一緒できてホントに感謝の一言です。

ありがとうございました~