こんにちは!

怪我を治し早く拳法をしたい2年の藤原です。

関西遠征も終わり府立まであと2ヶ月となりました。4年生の先輩方との時間も残り少ないと考えるととても悲しですが、その分1日1日を大切にしていきたいです。

それはさておき、先日立教大学さんに出稽古に行かせてもらいました。

準備運動、基本と行い、組み練を行いました。


組み練はあまり早稲田では行わないメニューのため新鮮でした!選手は楽しみながらもヒイヒイ言っていました。柔道をやっていた身としてはとても参加したかったです!

その後ラウンドを行いました!

立教の選手は全体的にフィジカルを活かした戦い方の選手が多く、様々な選手に慣れることができるいい練習になったように感じます!

今月は立教のほかにもたくさん出稽古を行います。

出稽古により、他校のどこが強いのか、なぜ強いのかを知ることができます。逆に自分の拳法の強み弱みを知る機会ともなります。

出稽古での経験も活かし、府立までの貴重な時間をより濃く記憶にも記録にも残るものとしていきたいです!応援よろしくお願いします!

立教大学大学さん出稽古を受け入れてくださり、

ありがとうございました!