ご訪問いただきありがとうございます。


ワトがドッグドックで何か出来てるとわかり、そのまま24時間体制の病院に向かい、次の日には手術。

出て来た物はなぞの物体…


まだ、生検の結果はわかりません。


良性の物である事を願うばかりです。


月曜日は用事があったので、今日お見舞いに行って来ました。

午前診療の終わり頃に行ったのですが激混みでした。


先生とは行く前に電話でお話したので、ご飯と漢方を届けるのと会いに行くだけだったので、看護師さんとお話しました。


おトイレも我慢せずにしてるみたいで、良かったです。

こういう時お外でしか出来なかったら大変だったと思いました。


ワトと対面したら…


ワト怒ってるプンプン


ワト、わぁちゃんって、声を掛けても知らんぷり…

わぁちゃんって、呼ぶのはかぁちゃんしか居ないので、絶対に分かってるはず。


まだ点滴をしていて(ミネラルとかって言ってたから、補水液かな)

頭の毛は可愛く結ばれてました。



お水置いておいてくれてましたが、ワトはお水は飲まないですと、看護師さんにお伝えし、ご飯は持っていったのが、手つかず…


何故この時間?と思ってしまいましたが、まぁ、仕方ないですね。


でも、前のご飯は食べたそうです。


さつまいもに漢方を包んだ物を持って行ったので、さつまいもは大好きなワト。

おいもさんだょ〜って、食べさせたのですが、一度は口から出してしまい、もう一度口の中へ。

そしたらお芋さんだとわかってくれて、もぐもぐしてくれました。

良かった…


やっとこっちを向いてくれたと思ったら…

めっちゃお怒りです。

確かに大好きなフカフカなお布団もなくて、大嫌いなカラーを付けて…

仕方ない。

敷物は持ち込んでも良いと言われたので、フカフカなのを持って行ってあげよう。


退院の話は全く出ず…

水曜日は病院の診察はおやすみなので、木曜日。

大好きなお芋や、カボチャなどを持って行ってあげようと思ってます。


このままだと家に帰ったらかなりのわがままボーイ(おじさん)になってしまうなぁ…って、思いました。


とうちゃんが頼んでくれた術後服も届いたので、エリカラを外して貰えるように持って行こうと思います。


まだ、手術して3日しか経ってないもんね…。


でも、ワトはきっとちょっと預けられて、検査して夕方には帰れると思ってたのでしょう。

それが、何日も帰れない。何故だ!?

しかもなんか痛い。と感じてるのでしょう。


早く帰っても良い事はないので、しっかりと静養して、しっかり治ってから帰宅出来た方がかぁちゃんは安心なので、病院にお任せする事にします。


心配な事は体温が低いらしい…

なんでだろう?


でも、土曜日まで普通にお散歩も行き元気いっぱいだったワト。

謎の物体の正体がわかるまでは、入院かな…

でも、やっぱり思う事は見つかって良かった。それだけです。


読んで頂きありがとうございます。

ワトに頑張れの応援のポチッとして頂けたら嬉しいですピンクハート



にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 ワトとかぁちゃんの日記 - にほんブログ村