24日は、なんと誕生日でしたビックリマーク

今年で59歳・・・ひぇ~~~叫び

でも、俺の学年は、みんな今年還暦!
俺は、早生まれだから来年!みんなの還暦ぶりを、みてから来年還暦クラッカー

この歳になると、早生まれは、いいなひらめき電球

誕生日は、子供と一緒なので、家族で久しぶりのTDLでした!!
娘も反抗期が少し過ぎてきたのかな~って感じです(何より~~)かお

この4月でもう高校生になっていくし・・・子供気分で、遊べるのも、後少しだろうな~~ガーン

などと思う誕生日でした!!

その前の日は、大分に仕事で行っておりましたビックリマーク

仕事の合間に剣道できるかな~と思い、フェイスブックを使ってみました!
稽古の申し込みをしたら、沢山の方からお誘いをうけ、時間的、場所的に笠谷先生という方が紹介してくれた、別府大学が近かったので、別府大学にいくことになりましたアップ

でも、内心「大学生と稽古か・・・しまった」と、思っていたのですが、とても良い経験が出来ました音譜
別府大学剣道部は、女子が多く、男子は、昨年入ってきた一年生のみだったのです!

体育会TVでは、女子と試合をするので、とても良い経験が出来ましたひらめき電球
みんな背は、低いのだけど・・・面が・・・遠い。
近間なのに当たりそうな気配もない。
全員3本勝負の稽古をやり、全員負けカゼ

最後は、男子が・・・。もう疲れてきってる所に男子!よーし、ひと踏ん張り!と頑張ったけど・・・身長もあるし、パワーもある、いきなり面を取られた!けど、「面ありか?」と、聞いたら
「いえ浅いです」
と、優しい言葉・・・。
「じゃ、今の無しな」
と、始めるもまた、面をとられる・・・なんとかせねばと、誘って胴をぬく、近くの女子が
「胴ありです」
と、言ってくれた。だから胴あり!
すぐ、面を取られて、2本負け、まあー当たり前なんだけど・・・楽しかった音譜

その後、笠谷先生(八段)と・・稽古。

いやーーー緊張!良い稽古つけていただきました!!

別府大学剣道部は、耳に障害のある子もいて、初めて剣道をやる子もいて、色々な人を受け入れる素晴らしい精神の剣道部。

指導の岩本先生のお人柄が見える、明るく強い剣道部だった。
フェイスブックをこんな風に使ったのは、初めてのこと、全員知らない方達で、どうなるのだろうと、思ったけど本当に素晴らしい経験をさせていただきました。

笠谷先生はじめ、別府大学の関係者のみなさん、ありがとうございました!!