さて今回はチャックさん…ではなく…箸休め回となりました~。


東映Vシネマ「クライム・ハンター 怒りの銃弾」繋がりで…今回は「ブルース・沢村のパイソン( 風 )を作る」です。



まずは…「ブルース・沢村」って誰?から。

東映Vシネマ第1弾「クライム・ハンター 怒りの銃弾」に出てくる故又野誠治さん演じる、教会から寄付金を強奪した犯罪者の名前です。



ちなみに…

「ブルース・沢村」の由来の説…を。

又野さんは、日テレ系ドラマ「太陽にほえろ!」=ブルース刑事役を演じてらっしゃいました。

そして月日は流れ殉職する事なく生き残り、「太陽に…パート2」の放送最後まで出演されました。

で、ブルース刑事の本名(役での…)が 「澤村…」だったので「ブルース・沢村」と名付けられた…という説です。

これは、その時に「太陽にほえろ!」の監督もされていた大川俊道 監督 の粋で、マニアックな計らいだったのでは?と推測しています。


…で本題。

「ブルース…」は劇中盤から、コルト・パイソン6インチを使用します。



そのパイソン6インチには、スタッグ(風?)・グリップが装着されていました。



で…まずは手持ちのMGCニューポリス・パイソン HW 6インチを使う為、それ用のスタッグ ( 風 ) ・グリップを探しました。

ヤフオクを見ていたら…あるじゃないですか!

MGCニューポリス・パイソン用のスタッグ風グリップが!

早速、それをゲットしましたよ、私。



「クライム・ハンター…」で装着されていたグリップは、もう少し上の方まで黒い柄(スタッグなので傷?)が付いているみたい…でしたが、今回は手配した物で大満足です。


ヤフオクで手配したスタッグ風グリップにはネジ等が付属しないので、不要となっていたMGC純正プラ・グリップからネジ一式を取り出しておきました。


まずは…ベースとなるMGCパイソン6インチの木製グリップを外して…。(この木製グリップはMGCのHW4インチへ)



本体に装着し最後にネジを締めて、ハイ!出来上がり♪




如何でしょう?


最後に…ブルース沢村が「クライム…」の冒頭シーンで、所持していた水平二連ショットガン ( イメージ )と一緒に…。




木製グリップも良いけど…やっぱりスタッグ ( 風 ) グリップって…最高っす!

では♪