先週末、チキンガーリックステーキさんのファンクラブツアーでした!

「神戸だよ!み〜んな集合!」

ということで、懐かしの神戸に2泊3日で行ってまいりました。


神戸は生まれ育った場所だけど、

いつの間にか神戸を離れてからの方がうんと長くなってしまったし、

数年前に実家も無くなって、

関西に行く機会はほとんど無くなってしまったし…、

昔から観光で行くことはまず無かったし。


そんな私にとって、

チキガリさん&チキ友さん達と楽しくホテル泊出来て、

神戸の懐かしい所も新しい所もじっくり観光出来る♪

その上、宿泊施設内にあるチャペルで生声ミニライブ!

なんてステキな企画なんでしょう❤︎


1日め午前中は、

須磨浦公園近くにある「すまうら水産」さんで、

工場見学とめったに出来ない船上からの海苔養殖場の見学。

丁寧でわかりやすい解説で、

海苔は限られた期間しか養殖出来ない上に、

寒い冬の間、毎朝網を引き上げて海苔を強くしてと手間をかけて育てられたかなりの貴重品とわかりました。

お天気が良くて、海から見る須磨の景色も綺麗でした。


すまうら水産さんでは海産物の販売もされているのに、

何故かお買物の時間が予定されていない…

エー!!貴重な一番海苔の佃煮ゲットしたかったのにー!!o(`ω´ )o

って、ストライキ起こしそうになってたら、

ちゃ〜んと有るじゃないですかぁ❤︎

欲しかった物が全部入ってる豪華なお土産付きでした〜♪

ストライキ起こさなくて良かったですO(≧▽≦)O


そこで美味しい一番海苔を自分で焼いて、

焼きたてパリパリを頂く試食付きでした!

しおにぎりが欲しかったなぁ…。

でも我慢がまん。

なぜならこの後美味しいバーベキューが待ってるから♪


腹ペコおなかをなだめながら、

バスは北区のフルーツフラワーパークへ。


北区はやっぱり寒かったけれど、

バーベキューの場所は室内でぬくぬく❤︎

バーベキューというより、焼肉と言っても良いかな?

⬆︎にお肉の写真載せましたが、

すっごく柔らかくて、脂甘くて❤︎

お口の中でとろけました。

けっこうな量のご飯付きだったんですが、

お肉美味し過ぎて全部食べ尽くしてしまいました。

夜はブッフェなのに…。

やってしまった…。(;ω;)


でも大丈夫!

バーベキューのあとチェックインして、

少しの自由時間があってからの

チキガリ生声ライブinチャペル〜♪♪


席はチーム対抗パズルゲームで争奪戦!!

めっちゃ燃えて白熱したので、

ここでしっかりカロリー消費。(^.^)


席決めははしゃいだけれど、

ライブのオープニングはハンドベルの響きから始まって、

チキガリさんの美しいハーモニーがチャペルに降ってくるように響き渡って、

贅沢で幸せなひと時でした。


後半にはコロナ禍では出来なかった

客席の私たちもチキガリさんと一緒に

声を合わせて大合唱♪

ホントに待ってました!って感じです❤︎


ライブのあとはホテルに戻って

興奮覚めやらないままの夕ごはんでしたが、

どんなに興奮してても、

あれだけお昼にお肉をしっかり食べていても、

美味しそうなお料理があれば、

やっぱり食べちゃいますね。

しかもデザートはきっちりお代わりまでして

(〃ノωノ)


食後は大浴場で温泉〜❤︎

わたしフルーツフラワーパークをちょっと舐めてました。

温泉付きなんて思ってなかったです。(^^;

しかも露天風呂は有馬温泉の金泉と同じ水質の

鉄分たっぷりの茶褐色のお湯。

効能たっぷりのお湯でした♪


実は、父の認知症が酷くなる前に、

最後に連れてきてもらった所なんです。

帰省してた私と生まれて半年の娘を車に乗せて。

神戸市に勤めてたので

出来たばかりの綺麗な公園を自慢したかったのかなぁ。

こんなに良いところなら泊まりがけで一緒に来たら良かったなぁ…


お部屋はツインをシングルユースしてるので広々快適♪

チキガリメンバーさん全員におやすみなさいのご挨拶までして頂いて〜❤︎


前夜ワクワクし過ぎて寝不足気味だったので、

めちゃくちゃ快適に眠れました〜♪


という事で、2日めに続く〜(^o^)