名古屋2日めです!



名古屋今池駅すぐのBL cafeでした。


名古屋ライブは一度日帰りで行ったことがありますが、このライブハウスは初めてルンルン


「三響物語」と称した、邦楽カバーの日、洋楽カバーの日、オリジナル曲ばかりの日という三章で構成されたコンサートも初めてハート


とにかくチキガリさんはレパートリーが多いのです!


どの日も聴きごたえのあるステージになることは間違い無しキラキラ


この日もポップス、バラード、演歌とバラエティに富んだ邦楽の数々を、楽器無しのアカペラで見事に歌い上げられておりましたラブ



ライブは午後からだったので、


せっかくだから午前中は名古屋らしい所を少し見てまわりたいと、


泊まっていたビジネスホテルから徒歩で、


朝からギンギンに照りつける日差しの中、散策に晴れ



途中、名古屋市科学館を通り、外観だけパシャリカメラ




目指したのは大須商店街。




大須ういろの直営店でおみやげGET♪


本店も近くにあったはず。


青柳ういろうの本店も大須にあります。


時間無くておみやげを買っただけになっちゃいましたが、


とにかく色んなお店が集結しているので、


食べ歩きでも、お買い物でも、時間があれば一日中楽しめそうな所でした照れ



が、我々には別の使命が!!


土用の丑の日に名古屋でひつまぶしを食べる!


最高ではないですか!キラキラ





贅沢にも頂いちゃいました〜爆笑


ライブ会場近くの「しら河」ガスビル店。


朝から当日予約を頑張ってくれたお友達に感謝ラブラブ


何せお店の前は病院の待合室??

と言わんばかりの待ち状態タラー


少し予約より遅れてしまったのですが、それほど待たずに入れて貰えましたピンクハート


まずはそのままで〜♪

そして薬味と一緒に〜♪

最後は出汁茶漬けで〜ルンルン


お好みだと思うのですが、私はお茶漬けが一番好きでしたハート



と、こんなふうにチキガリさんのイベントも名古屋も満喫出来た贅沢な二日間でした!キラキラキラキラ



この三響物語はあと2章、同じ会場で開催されて特典付きの三日間通し券もあったのですが、

1月の予定がわからず名古屋は1章のみ購入。


関東に来てくれないかなぁと思っていたら…


10月7日に関東でも第一章の開催が決定!


第二、三章も予定されているという事なので、めちゃくちゃ楽しみですラブ


第一章の名古屋公演後の東海ラジオさんのインタビューが配信されています。


チキガリさんとはお付き合いの長い東海ラジオさんなので、

チキガリさんてこんな人たちというのがよく分かる動画になっていますラブラブ


もっと沢山の人にチキガリさんを知って欲しいで〜す照れ


アカペラグループ「チキンガーリックステーキ」にインタビューお楽しみpart①