WCCF 『2011-2012』の展望(Aimeについて) | 福岡研究所~WCCFからFOOTISTAへ~

福岡研究所~WCCFからFOOTISTAへ~

WCCF FOOTISTAを日々研究する者のつぶやきというか日記(WCCF FOOTISTAブログ)です。
WCCF FOOTISTA攻略の第一歩として、ご覧いただければ幸いです。

WCCF福岡研究所 ~WCCFカード使用感ブログ~-11-12

『2011-2012』ロケテスト開始


言うことで始まった新versionのロケテスト

先ほど

①セーブデータ保存用の監督ICがAimeへ変わる
②KP設定が3つ同時に可能となる
③カード無しでのプレイモード追加
④無料オンラインサービス開始


視点を整理しましたが
1つずつやっていきましょう

まず
―――――――――――――――
①セーブデータ保存用の監督ICが
  Aimeへ変わる
―――――――――――――――
公式サイトでは

WCCF福岡研究所 ~WCCFカード使用感ブログ~

と大々的に1番に取り上げていますね

まず「Aimeってなに?」って
話から始まりますので
そういうことはAimeのホームページでチェックしましょう

■Aimeってなに?
https://my-aime.net/aime/jp/p/info/about.html

■Aimeサービスガイド
https://my-aime.net/aime/jp/p/info/site.html



このAimeにセーブできるクラブチームは
最大10チーム分となります
以下参照ください

WCCF福岡研究所 ~WCCFカード使用感ブログ~

・・・?
気なる点がありますね

実際にプレイする10チームを
Aimeに保存できるので
監督IC10枚分を
1枚で兼ねることが可能になります
かつ
大会用のチームも
最大10チームまで保存OKとありますね

「大会用クラブチームデータ?」

さて、どういう意味なのでしょうか?
その疑問を紐解くのが次の内容です

WCCF福岡研究所 ~WCCFカード使用感ブログ~

プレイの流れに記載がありますが
プレイを3つから選択できるようですね

1.通常プレイ
2.新規プレイ
3.継承プレイ

――――――――――
1.通常プレイ
――――――――――
記載どおり
Aime内に保存してある
現在プレイ中のチームの中から
1チームを選択してプレイするのでしょうね
今まで手持ちのICカードから
プレイするチームのICを選ぶのと一緒ですかね

――――――――――
2.新規プレイ
――――――――――
要するに新規ICを購入し
1からチームを立ち上げて行うものですね
監督名や監督誕生日の登録から始まるやつですね
新規IC購入と同じなので


――――――――――
3.継承プレイ
――――――――――
任期が終了したチームの引継ぎ
ただし
この時に任期終了したチームを
大会用として保存できるようですね
その保存できるチーム数が「10」
と言うことなのかな

要するに
今までは任期終了したICを持っていれば
大会モードの時に使えましたけど
今回は監督ICの概念がなくなるので
任期終了して継承する時に
そのチームを大会モードで使いたいならば
改めてその時に「保存する」と言う行為が必要になると言うことですね

この部分の処理により
ICカードの購入が不要になり
さらに
大会用として過去使用したチームを
大会モードで選択できるということになります

・・・となると11-12からは
Aimeに登録されている大会用チームでないと
大会には出られないのか?
と言う疑問も沸きますが
今までも任期終了のICおよび
現在使用中のICの両方が使用できたので
その点は継承してくれると信じましょう

こういった点が
ICカードが変わる言う視点からの見解です

では

実際に全部のICを1つのAimeにまとまるのか!?

僕は2枚くらいに分けますね(笑)
理由は監督さんそれぞれだと思います