今日は春の代表的なお花チューリップを紹介します。

Spict1970_1

鮮やかなオレンジ色をしたチューリップ。その名は「バレリーナ」ポピュラーなチューリップなのでひと重咲き(花がカップ型で6枚の花びらで構成)のピンクや黄色のチューリップと同様、シーズンにはお花屋さんでよく見かけるのでは。バレリーナはユリ咲き。細長く、シャープに尖った花弁が外側に反るように開き、ユリの花に似ていることからこの呼び名がつきました。シャープなつぼみに星型に花開く顔、ふたつの顔を楽しめます。チューリップの咲き方って色々あるんです。ひと重咲き、八重咲き、ユリ咲き、パロット咲き、フリンジ咲きなど。なんだか楽しくなってきませんか?今度お花屋さんに行ったときにチューリップの顔を眺めて咲き方を見てみてください。お気に入りが見つかるかも。ちなみに私の好きなチューリップは八重咲き(芍薬のようなボリーム感たっぷりの豪華な咲き顔が魅力)のアンジェリケ。淡いピンク色の可愛いチューリップです。あとは咲き方に関係なく白色のチューリップ!!!以前、白色のチューリップをホイップした生クリームと見立ててアレンジしたことがあって、それが本当にふんわり優しく美味しそうに仕上がって、それから白色のチューリップは大ファン。誰かプレゼントしてくれないかな~~~。(ひとり言。。。)

sweet mom*では花束の注文も承ってます♪あなたの大切な人に季節のお花を贈ってみませんか。ご自分のご褒美にお部屋にお花を飾ってみませんか。「花」が身近にあると、きっといつもいる場所が違う空間、やさしい空間に変わること思います。

http://sweetmom.net