最近とても思うのが
結婚が決まってから
お得な事が多いなぁー。なんて88


フェアのコース料理は無料でいただけたり
キャンドルをもらったり
温泉の券をもらったり
こないだブライダル本のアンケートを答えたら抽選でお食事券が当たりましたかお
(まぁ、それはたまたまラッキーだったんですが!)


そんなこんなで、
楽しくて仕方がない時期ですは-と

至れり尽くせりで
ちょっと申し訳ない気持ちになるくらい笑

結婚式準備って楽しいですねニコ




さてウェディングケーキ

実際にフェアに参加してみて
色々思うことがありますが
最近特に迷っているのが、挙式スタイルです教会

私は、キリスト教会式しか
出席したことがありませんが
最近、人前式も人気が高いとか!


あまり人前式ってどんなのか
知らなかったのですが
調べてみると、けっこう自分に
合っているかな?って思いました顔


・人前式といえば欧米のドラマなとで見る
伝統的なスタイル!というイメージですが、
日本でも歴史のある伝統的スタイルみたい!

・特に形式格式が決まってないから
自由にアレンジできて、自分たちらしさを演出できるのが魅力!


・結婚の誓いをイエス様に誓うのではなく
目の前のお世話になった人達に誓うかたちになる


定番のキリスト教会式も素敵ですが
私はアットホームな挙式がしたいので
こっちのほうがあっているのかな?と思いました*はーと*


前からやりたい!と思っていた
ウェディングツリーも
人前式の中で披露することができるみたいですし

その他、ダーズンローズのセレモニーや
リングボーイ、フラワーガールも
可愛くてやりたいですね~鳥の羽根


ただ、キリスト教式に比べると
やっぱり馴染みがないし
自分も出席したことがないので
ちょっと不安で迷いますうー



今度フェアに行った時は
人前式について、ちょっと聞いてみようと思いました!


******
画像はお借りしています