HBで超ふわふわ山食パン、蜂蜜とふわふわの素入り | バリコの東京下町で週末ランチ

バリコの東京下町で週末ランチ

東京のグルメ情報を中心に紹介しています。
簡単パン作り、ストウブ、バーミキュラー料理、旅行も大好き♪
イタリア、東北、北海道、西表島、石垣島、大阪、温泉旅行を満喫☆

超ふわふわ、はちみつ入り
春よ恋で山食パンを作ってみた音譜
photo:01
焼き上がり

最近、ハード系のカンパーニュやリュスティックを作っていました。

久しぶりのふわふわ食パン
今までで1番柔らかいビックリマーク
焼きたてを持つと
凹んでしまいましたあせる
photo:05

中はしっとりアップ
お行儀が悪いですが、
めくって食べるの好きです得意げ

ふわふわの秘密は
富澤商店で買った
ホームベーカリー用、かんたんふわふわの素
バターの代わりに入れます。
前回のレポは→こちら


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。


レシピメモ自分用メモ
食パン 1斤

国産強力粉 250g(春よ恋)
砂糖 15g (きび砂糖)
塩 4g
はちみつ 10g
ドライイースト 3g(赤サフ)
ぬるま湯 180ml
HB用のふわふわの素 10g
(バターの代わりに)

ドライイーストと蜂蜜を
ぬるま湯で溶かし、粉類を入れたHBへ

メニューは、13、生地作りコース
スタートビックリマーク

↓90分後、取り出し

ガス抜き、ベンチタイム

↓10分後
3分割、綿棒で成形

↓こたつ発酵 30分

オーブン余熱
(ヘルシオのウォーターオーブン)

焼形
200度、17分
160度、 5分
photo:03
※発酵具合や焼き色をみて、時間や温度を調整して下さい。


☆学び☆
食パンは、蓋をする角型としない山型がありますね。
今回はブリキ型を使ったイギリス式の山型食パンにチャレンジ。
ちなみにフランスではパンドミーひらめき電球

成形は綿棒で、きちんとガス抜きを。
巻き終わりを下にひらめき電球

最終発酵の見極めは
型の8割ぐらいの高さになるまでひらめき電球
photo:06
出す時に生地に触ってしまい、欠けたあせる
デリケートなので丁寧に扱わなくてはひらめき電球
焼く前に、霧吹きをたっぷりと
パリッとして良い焼き色にひらめき電球
photo:07
ブリキ製の型にクッキングシート
足りなくて…くっつきましたあせる
ショートニングやバターを塗ると良いかもひらめき電球
photo:08
とにかくふわふわなので、要注意アップ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。

本日も遊びにきてくださり、
ありがとうございます。

昨日は寒くて、ビックリビックリマーク
寒暖差にお気をつけくださいにひひ