お好み焼きパン、鶏マヨ玉子パンとドックパン | バリコの東京下町で週末ランチ

バリコの東京下町で週末ランチ

東京のグルメ情報を中心に紹介しています。
簡単パン作り、ストウブ、バーミキュラー料理、旅行も大好き♪
イタリア、東北、北海道、西表島、石垣島、大阪、温泉旅行を満喫☆

水あめ入りの
しっとりふわふわパンを作ってみた音譜
photo:01
フィリングは冷蔵庫にあるもので
ソーセージ&コールスロー+お好み焼きソース、
鶏の照り焼き&たまご+マヨネーズ
ソーセージ&アスパラ+ケチャップ。
photo:02
焼き上がりアップ

捏ねはHBにお任せして、
冷蔵庫で1次発酵。

いつもの
卵、牛乳不使用、少なめバターのリーンな生地。
水あめを入れたら、しっとりアップ
photo:03
6分割したパン生地で、成形や具を楽しんでみました。
photo:04
お気に入りは、お好み焼きぱんニコニコ
青のりとソースの焼ける香ばしい匂いが食欲をそそりますラブラブ
コールスローをリメイク
まさに、お好み焼きビックリマーク
photo:05
残り物の鶏の照り焼きや
玉子サラダも大活躍チョキ
色々な惣菜パンができ、楽しい得意げ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。

レシピメモ自分用メモ
惣菜パン+ドックパン、6個分

国産強力粉 230g (はるゆたかブレンド)
薄力粉 20g
水あめ 10g
塩 4g
砂糖 10g (黒糖)
ドライイースト 2g(金サフ)
ぬるま湯 160ml
バター 5g

1. ぬるま湯とドライイーストを混ぜる
2. 混ぜ合わせた粉類と1をHBに入れ
3. さらに5分後、バターを入れる
4. 一次発酵 冷蔵庫9時間
(乾燥防止のため、ラップをする)
5. ガス抜き後、6分割(80gx6)
丸め直して、ベンチタイム 10分~
6.ガス抜き、成形
具は、お好みで。
7. ニ次発酵 室温 30分後~、
(2倍になるまで)
8. 焼成 230度15分

※発酵具合や焼き色をみて、時間や温度を調整して下さい。

☆学び☆
水あめを入れるとしっとり。

1次発酵後はで扱いにくく、べとつくあせる
成型時に打ち粉をすれば、OK


フィリングは、お好みで。

ハム&チーズ、レーズン&くるみも
美味しそうにひひ

焼成は、220度でも良さそうひらめき電球

旗これまでの全粒粉パンレシピ
こちら

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。

おはようございます。

ただいま、旅に出ています飛行機
コメント欄は閉じて、予約投稿になります。

みなさま、
素敵な1日をお過ごしくださいニコニコ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。