第10回WJRC 開催告知! | WEST JAPANライダーズカップのオフィシャルブログ

WEST JAPANライダーズカップのオフィシャルブログ

FICUS RACING主催のSTRIDER&ランニングバイクのカートコース大会

第10回WEST JAPANライダーズカップ開催致しますビックリマーク



日時:2014年11月24日(月)820分より受付
(※基本的に雨天決行します)

開催場所:グリーンピア三木内サーキットコース

(兵庫県三木市細川町槙山894-60)

会場へのアクセスは
http://www.greenpiamiki.com/access/index.html

集合場所:グリーンピア三木サーキットコース
(のぼり等はたてませんので地図や案内板を参照の上お越しください)

エントリー受付期間:

9/7(日)12:00~9/13(土)23:55まで
(エントリーフォームは9/7 11:00に公開致します)



費用:1選手あたり参加費2,000円(事前振込み)

(※レクリエーション保険料込)
(※お車でお越しの方は、グリーンピア三木入場時、駐車料金として520円必要です)

参加資格:ランニングバイクの操作を自分で行え、完走可能な2才~の男女


【クラス分け】

月齢分けクラス(年齢はレース当日2014年11月24日時点

クラス別エントリー可能数

◇2歳ビギナークラス  30名

(2012/05/25~2012年11/24)


◇2歳クラス      30名

(2011年11/25~2012年05/24)

◇3歳クラス      85名

(2010年11/25~2011年11/24)


◇4歳クラス      85名

(2009/11/25~2010年11/24)


◇5歳クラス      50名

(2008/11/25~2009年11/24)


◇6歳クラス      20名

(2007年11/23~2008年11/24)


全体:300名


上記人数をオーバーした場合は、エントリーを早期締切させて頂きますので、お早目にエントリー手続きをお願い致します。

今大会も3.4.5歳クラスはガールズクラスを設ける予定です。


【表彰】
◇1、2、3、4、5、6、7、8位はCUP贈呈(決勝進出者)
参加者全員に参加賞を贈呈



【車両規定】
1、出場可能車両:ランニングバイク(STRIDER PRO可)
2、車体・フレーム及びフロントフォークの基本骨格はオリジナルの状態であること。
3、シート、シートポスト、ステム、ハンドル、及びホイールなどの改造は安全面で特に問題が無い限り可とします。
4、ステッカーの貼り付け、オリジナルペイント等走行に支障を来たさない装飾は可。
5、車両整備:保護者により安全に整備された車両であること。

走行前に各部のボルトに緩みなどがないか保護者の責任で整備すること。車検等は行いません 。



【服装規定】

1、ヘルメットの着用:自転車用、もしくはスポーツ用のあご紐が付いているものを着用。

※フルへイスヘルメット推奨

2、ランニングバイクを運転するのに相応しい服装で動きやすいもの、極力肌が露出しないものが好ましい。

※グローブ(手袋可)・プロテクター着用を義務付致します!

試走時も必ず着用をお願い致します!



【ゼッケンプレート】
当日、車両ゼッケンを取り付けていただきます。
ゼッケンはこちらで準備させて頂きます。


【当日の持ち物について】
・ランニングバイク本体
・ヘルメット(プロテクター)
・整備用の工具
・お子様の保険証
※万が一お怪我などをされた場合に、受診しやすいようにという目的です。受付時にチェックなどは致しません。
・必要な方は昼食やレジャーシートなど。


【観戦の方へ】
ご自由に観戦してください



【飲食について】

会場には、これまで同様、三木食づくりの会による飲食店出店を予定しております。



【ゴミについて】

当日、ゴミ袋を持参して、各自のゴミは持ち帰ってください。会場での飲食は構いませんが、お弁当やお菓子などのゴミは各自でお持ち帰りいただくようお願いします。



【注意事項】
1、イベント開催中、主催者が設けた全ての規約、規制、指示に従うこと。


2、イベント会場内での事故に関して、参加者全員保険に加入しますので保険の範囲内で補償が適用されますが、大会会場カートコース内のみの適用となり、他の場所(駐車場など)、他の参加者、主催者、会場管理者ならびにイベント関係者に一切の責任を問わないこと。 

競技中および付帯行事開催中の負傷または死亡事故が発生した場合、私自身および家族・関係者はその原因の如何を問わず大会開催傷害保険による保険給付以外に主催者や大会関係者に一切の補償請求をしない事。


3、イベント内で主催者ならびに参加者・メディア関係者が撮影した画像・動画は今後ブログやHPで使用することをご了承下さい。


4、天災、事件、事故等により、イベントの中止または変更が生じても異存が無いこと。



5、イベント開催中、個人の所有物に対し紛失、破損等発生した場合は他の参加者及び主催者、イベント関係者に対して、その責任を問わないこと。


6、申込締切を過ぎてからのエントリーはできません。



【個人情報】
主催者は個人情報の保護に関する法律および関係法令を遵守し参加者の個人情報を取り扱います。大会実行に必要なサービス提供のためにこれを利用するものと致します。


【その他】
選手との併走に関して
2歳ビギナークラス限定とさせていただきます。(後ろからのみ)
2歳クラス以上のクラスは何らかのアクシデント等が発生した場合のみ保護者のコース立ち入りを認めるものとします。



【ペットの持込みに関して】
放し飼いは厳禁とします。
リードやケージを用意の上で責任をもって管理願います。

【レクリエーション保険について】
大会参加時の事故や怪我に備えて傷害保険に加入しておりますが担保範囲は大会受付完了時から閉会式終了まで【グリーンピア三木、カートコース内】での事故のみ対象となりますのでお子様の怪我や事故にはくれぐれもご注意願います。

【大会スタッフについて】
大会役員、当日スタッフともにFICUS RACINGと書いた水色のTシャツが目印となります、
ご不明な点は大会役員までご相談願います。



【参加賞について】

参加賞をご用意しております。

受付時、配布させて頂きます。

※ごみは必ず各自でお持ち帰りください!


【スタートに関して】
「レディ、セット、ゴー!」の掛け声でスタートとなります。
その際スタートは選手の自主性に任せて保護者が背後からスタートを促すことのない様、お願い致します。
大声で「ほら、スタートしてるよ!」と声をかけるのは問題ありません。
こどもの背中を【押して】スタートさせるのは控えてください。


【同着時の順位決定に関して】
ゴールに同着の場合は運営スタッフ複数人が目視で確認し、
着順を確定致します。