パスポート持っていざカジノへ〜!


と意気込んで行ったものの


結果はイマイチ(~_~;)



出だしは確率論をもとにルーレットで順調な出だしだった息子も



数式だけでは思い通りには行かぬこともあることを知り



痛手を負う前に退散^^;



と言う息子人生初のカジノでした。



翌日は


朝からショッピングの私♪
{CA358A52-A5CD-4BF6-B538-DDFAC3EF39FB}
パシフィックフェアと言うホテルからも歩いて行ける距離にあるショッピングモールがリニューアルしたと聞いていたので夫に車で送ってもらい一人ショッピング♪



息子は花粉症にやられゴールドコーストへ来てからずっとダルダルの為、昼近くまでホテルで休憩。



夫は、私を送って行った後、掃除&洗濯に勤しむと言う。
何ともありがたや〜^^;




ショッピングの後は、
皆でシーフードマーケットへ行き、フィッシュ&チップスやオイスター、他アラカルトで幾つか注文して、目の前の公園でランチ♪
{48B6B442-3BA5-4B27-8913-17099D7C983E}
ゴールドコーストへ行ったら必ず行くお店で相変わらずの混雑ぶりだったけど…

何だろう…味が落ちた気がする^^;




その後は…


アウトレットでまたまたショッピング♪
{D8467F6B-F6B6-443B-8900-910E4034AD47}
ここもリニューアルしたのかな?


なんだかこの9年の間に色々変わっていて驚くことばかり。





帰り道、息子と私だけサーファーズパラダイスで降ろしてもらい街散策♪
{6DF8AA90-3290-44E4-9376-3AF550C73695}



折しもスクーリーズのシーズンとあって手首にリストバンドをしたティーンエイジャーが街の至る所で闊歩しておりました。


スクーリーズとは高校卒業前のティーンエイジャーがゴールドコーストに集結してどんちゃん騒ぎをするお祭り的なイベント行事らしく、ニュースでもサーファーズパラダイスで怪我をしたり補導されたり…なんて若者達が毎日のようにテレビで放送されていました。




そして、そのティーンエイジャーの顔や体格を見ると…


なんと大人っぽいことか!


中には子供がいてもおかしくないようなオッさんっぽいティーンエイジャーもチラホラと^^;



これじゃ、息子がID見せなさい!とキツく言われていたのも納得でした。




歩道をスクーターで走り抜けるスクーリーズの群れの横を通り過ぎ、コールスと言うスーパーで買い物をして大人しく帰ることにしました。


と、その前に!
コールスで買い物するとレシートにクーポンが付いているはず!


お!あった!あった!
ビールのクーポン♪


クーポン持ってビールでも買って帰るか…
とリカーショップに寄ろうとするも
ここでもパスポート提示を求めらることに。


そしてまたまた不携帯の息子^^;



リカーショップは諦めトラムに乗って帰ることにしました。
{4D52FE58-D838-4227-A7FE-6B8AE1723237}
トラムは9年前には無かったし、
その存在は知っていたけど
日本からガイドブックも一冊も持って行ってなかったので


はて?


チケットの買い方や乗り方も分からず…
ちょっと悩みましたが


案ずるより産むが易し。


なんとかなるもんですね^^;





トラムを降りてからホテルに戻る前に

タイ料理レストランでチキンとラクサをテイクアウト。
{9282A14A-26F5-452E-B3F2-568A60AFA7AE}
なんとなく夕飯は汁物が食べたくなっちゃったので^^;


あ〜美味しい♡


それにしてもアジアの味が恋しくなるなんて私も年をとったもんだなぁ…シミジミ

タイ料理だけど^^;





夕食後はほろ酔いで寝てしまった夫を置いて




息子と二人、夜の徘徊^3^




ぅんまっ♡
{72CF9E59-D0D1-4B1C-87FE-7F869DDCA0AD}
夜の10時過ぎにこんなことして良いのだろうか?


オーストラリアは紅茶の文化なんでしょうが、チョコのパウダーが乗っているオーストラリアのカプチーノが大好きで、今回も滞在中に何度も頂きました♪




ケーキを食べたあとは、罪悪感を払拭する為、夜のお散歩で暗いビーチまで^^;



お!やってる!やってる!
{D8EE3FE8-492A-4E62-A8D5-FB071DA45956}
ブロードビーチからサーファーズパラダイスを見たところ。



スクーリーズ達が盛り上がっているところが紫色に光る部分。



…行ってみる?


って一応息子に聞いてみたけど

25歳、そんなパワー無しの模様^^;笑




翌朝は、健康的にビーチウォーキング
{ADE777BF-3CB7-4BCF-B293-4710E0EA1D05}

軽く汗をかいて


プール入ってシャワー浴びて…



この日のお出かけは


またまたショッピングモール^^;
{219E492D-4999-45F2-A153-54A5B460CD86}
ロビナタウンセンターと言うブロードビーチから車で15分ほど行ったところにあるショッピングセンター。
ここもお気に入りのモールだったんだけど
物凄く変わってしまい全く別のモールになっていました。


どこもかしこもそんなところばかり^^;


ただでさえ方向音痴なのに^^;

道に迷わないように歩くのに気を取られ過ぎてショッピングに集中できず^^;



チャチャと見て退散。




せっかくオーストラリアに来たのだから滝やら湖やら…どこか国立公園へも行きたいところ。



でも、あまり遠くまでドライブもしたくないので…



昔ボディボードをしに行ったこともあるバーレイヘッズ先端にあるバーレイヘッド国立公園へ。



サーファーの方ならご存知の方もいらっしゃるでしょうか。
バーレイヘッズはサーファーズパラダイスからだと車で30分弱ほど南下したところに有り、サーフスポットでも有名な所のようです。





国立公園はその先に有るのですが
入り口が分からず車でぐるりと回ってしまい
結果、私達は山の裏側から入ることに。



しかし歩き出して直ぐにこんな綺麗な景色が!
{490C21C5-17DB-4335-90A9-E62B66544FAD}
感動的な美しさです。



ここは海へ繋がる河口部分で
波もなく流れも穏やかで
地元の人達がスイミングやパドルボードなど…思い思いに楽しんでいました。



そこから山道の方へどんどん進んで行くことに
{5E52C0EA-49FA-4ABB-80A1-AD4ECA326F3C}
上へ行くほどに鬱蒼としてくる森^^;


虫とか苦手なくせに^^;



ガサっ!


とか聞こえるたびに怯える私


…と、息子^^;笑


実は息子も虫が大の苦手^^;笑




しかし、もう後には引き返すこともできず


ひたすら


前進するべし!笑



着いた〜!公園から見た南側景色。

登山が好きな人ってこう言う達成感なのかなぁ…


なんて、小さな小さな丘のような山を登っただけで…大袈裟^^;


ペットボトルの水を一気飲みし一休み。



しかし、私達が期待していたのは北側の景色。



と言うことで更に前進!




山を少し下り…到着。


北側の景色スポット。

奥に見えるビル群がサーファーズパラダイスです。



景色は南側の方が標高も高く迫力がありましたが、どちらも見れて満足満足♪



あとは下るのみ。




山を降り今来た道を振り返ると…


こんな感じ。
{E0FA7702-F142-482E-993F-95B3A01AB297}
あの上に居たんだなぁ…


途中、見たことない黒い鳥とか、50センチ程もある大きなトカゲとか…^^;

虫以外にもザワっとする生き物との遭遇もあったけど^^;


軽装でも手軽に楽しめる国立公園でした♪




そして私と息子はここで一休み。


広い海と大きな波と上手なサーファー。

見ているだけで癒される〜♪

ボー。っと心地の良い放心状態^^




その間に夫は片道15分ほど歩いて車を取りに行ってくれました。



あ、私や息子が鬼なわけではないです^^;笑


ここで少し休んでから皆んなで車に戻ろうと提案したんだけど、

夫は車をとりにいかなければ!と言う使命感が勝ったようで一人で取りに行く!と。


じゃぁ、私も一緒に車を取りに行くよ!


と言いかけた時…



じゃぁ、お言葉に甘えさせてもらいましょう♪


と、ニッコリ笑って海を眺めはじめる息子^^;笑


平和なやつよ!笑




おかげで私もゆっくり海を眺めれたけどね^^




夫にも息子にも感謝感謝^^








ゴールドコースト滞在最後の夜は…



今夜こそは!


と性懲りもなくまたカジノへ。笑
{4D604B52-687A-4D19-8E28-EA38CCA947DC}



果たして結果は如何に…



続く