羽生結弦 ラバーバンド パレード あれこれ | パンとベーグルと和菓子と私♪

パンとベーグルと和菓子と私♪

旨いものは旨い♪不味いものは不味い!
忖度せず感じたことをそのまま書きます。
オブラートに包むのは邪道だ。

いや~明日遂に我が地元宮城県仙台市で羽生結弦オリンピック金メダル2連覇おめでとうパレードが開催されます❗
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

地元は羽生フィーバーでホテルなどそこそこ埋まり経済効果はいい数字が出るんじゃないでしょうか!?
( ☆∀☆)

さてさて今日は地元限定グッズラバーバンド発売日だったのですがこれがいろんな意味で凄かった❗
七ヶ所で発売されたのですが仙台駅が06:00で整理券配布終了で他も次々売れて12:00頃には販売終了になりました。
\(゜□゜)/

でも長町・三越・藤崎は対応がよくスムーズに捌けたようですが問題はPARCO・セルバテラス・セルバでした。
(  ゚ ▽ ゚ ;)

PARCOはTwitterで調べると係員の対応が悪く購入開始になって階段に並ばされてかなり待たされて購入開始になったとか。
(´□`。)

だがしかし!一番酷かったのはセルバとセルバテラスで開始時間まで暑い中に並ばせて整理券配布せず誘導も中途半端で通常営業と同じにしたため割り込みしてるのに注意せずもはや無法地帯でした。
(´・ω・`)

私は…並んでましたよセルバに!
( ̄□ ̄;)!!

事前調査で長町・セルバ・セルバテラスに絞っていたのですがまさか対応が馬鹿で無能というとこまでは予測出来ませんでした。
・°・(ノД`)・°・

さて私は買えたのかどうかですが…













































































  





































ドン!
なんとか買えました♪
o(^^o)(o^^)o

朝08:40に並んで順番的にはざっと計算して150~250人の間でした。
七ヶ所の販売で早い人で03:00から並んでいた強者もいたとか。
(;^_^A


明日はTwitterや私の情報網から判明したことは

仙台駅=不明
長町=完売
三越=完売
藤崎=完売
PARCO=完売
セルバ600
セルバテラス=販売中止
AER=700前後

ということです。
仙台駅が不明なのは今日は100しか販売しておらずそうなると情報網で得た数から考えると余るので確定ではありませんがおそらく明日の販売も有るかもしれません。
セルバだけは私が並びつつ店員から聞いた情報なので間違いありません。
(^~^)

さて今回のラバーバンドの販売について『通販が無いんだ!』という不満がちらほら見かけますがこれは当たり前でこの不満はわがままだと思います。
( ̄□ ̄;)

全て通販にしたら地元にお金が落ちないので経済効果が上がりません。
いくら寄付でのパレードだとしても地元に来てもらわないと何の意味もありませんし慈善事業ではないので現地に来た人だけの特典が有るのは普通です。
何でもかんでもさわげば思い通りになるというのは間違いだと言うことなんですね。
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

さて明日はどうなることやらいろんな意味で記憶にも記録にも残る1日になると思います。
(*^▽^*)

我が地元ではなんとTV局全局生放送という凄いテレビ欄になっています。
私は明日は家でのんびりパレードを見ます。
なんせ街中はパレード・楽天・コーヒーフェス・パンフェスのイベントだらけでもはや人混み地獄状態なので行く気力が出ません。
(*v.v)。