『断捨離~仕事編~19日目』

 

本日、断捨離~仕事編~19日目。

今日さよならしたのは、『イライラする事』。

 

さよなら出来ずにいた理由:忙しい生活の中で徐々に蓄積されていました。

さよならを決心した理由:ばかばかしくなってきたから。

 

 私の仕事の業種はこの時期が繁忙期です。

契約の更新時期でありますので、そのために一つ一つの契約の確認を顧客と話し合います。つまり1年の成果を問われるわけです。満足していただけるお客様もいれば、そうじゃないお客様もいる。

もちろん、契約の終了もあります。理由も納得できるもの出来ないもの様々ですが、私の想いなどに関係なく

契約更新はしませんと言われればそれまでです。ニーズが違うのだから仕方ないですよね。

この業務のほかに通常の業務もありますから、連勤続きになってしまいます。

でも、この仕事を16年やってきて・・・まず何より衰えたなと感じるのは体力ではなく、精神力です。

若い頃は契約終了になっても次に行けばいいと、そう思えたのですが、今は一つ一つの契約終了が精神的にかなりこたえます。人格否定されているような気になるんです。

だからどうしても『イライラする』し、胃も痛くなる。

同業者の仲間内でかわす会話も「鬱になっていない?」そこから始まるくらいです。

これを乗り越えて、春が来るまであと一カ月。

昨日も心無い契約終了に愕然でした。

こちらが誠心誠意尽くしても、メール1本での契約終了。それもショートメール。

 以前はきちんとお電話くださる方が多かったけれど・・・こんなものなんですよね。

そのショートメールに契約終了承諾のお返事と今までのお礼を書き込みを送りました。

お電話しようかなとも思ったんですが・・・たぶんそれも先方は嫌がるでしょうから。

一度契約終了すると、再度契約することはありません。先方もそれがわかっているから、契約終了時はおざなりです。二度と会うこともないかもしれないわけですから。

丁寧な方は、契約満了時にご挨拶にまで来てくださいます。その時は涙が出そうなくらい嬉しいです。

大半はそんな方ばかりなのですが・・・中に先ほど言ったような、メールでなんでも終了の方がいて・・・

わずかなそんな理不尽な契約相手のために心が折れそうになります。

 昨日は料金滞納している方に連絡。本人はけろってしているんですよね。何度連絡しても返事も帰ってこないから料金も2か月滞納しているのでどうしたのかと、心配していたのですが「忘れていたんです。」のみ。

もう・・・笑うしかない。宇野昌磨君状態ww

コンビニのおにぎりを運転しながら食べて、事務所から事務所へとびまわり、深夜2時ごろ帰宅して翌日9時には既に業務についている。そんなスケジュールになるのは、みんな契約者のことをおもえばの事。

そんな思いをしても・・・「忘れていたんです。」の一言で終わり。メール1本で契約終了。

いい加減にしろというより・・・イライラするのもばかばかしくなってきたww

 で、なんだか悟った気分です。

イライラしません、これからは。

そんな人もいるんです。そう割り切ることにしました。

もちろん反省することがあるなら、反省し改善しますよ。そこは、まっすぐに行きたいから。

でも、それは次ぎいかせばいいことですから、精神的に自分を追い込むこととはちがう。

『怒り。』は何も生まない。冷静にいきます。

『イライラする事。』は捨てました。

 

 

明日は、何に別れを告げることになるのかなあ・・・