お久しぶりです
寝ても覚めてもてっちゃんです


心理カウンセラーとして心理学を中心に、それ以外のテーマをもってお送り致します

今回のブログそれ以外のフィールドで攻めたいと思います


今回、私事てではありますが
身近な関係者の中でクローン技術に関する議題が上がりました

折角なのでこの場をお借りして
『何故、クローン人間を造ることが倫理的に禁止されているのか』
についてのテーマを進めて行きたいと思います

僭越ながら
今後の考えるキッカケとなれればと思います





|| 人は何故クローン人間を求めるのか

誤解を恐れず率直にお伝えします
(とは言いつつ誤解されるのは嫌なので次の節も同時に見て頂きたいです)

クローン人間が認可され、その実験が勧めが間違いなく心理学の分野は目覚ましい発展が望めます

そのテーマとして
生得論(生得説)と経験主義(経験説)についてです

簡単に言いかえると
「遺伝」「環境」の研究です


例えば
優秀な人材を育成させるには
どこまで遺伝的要素が重要で
どこまで環境が対応しているのか


近年の心理学の見解では多くの研究結果から

遺伝的要素は重視されています

しかしその研究も母数が少なく因果関係も確実ではありません

では
全くの同じ遺伝子を持った二者を研究対象としてコントロールできたらどうでしょう

偶発的な一卵性ではなく
誘発的なクローン人間をです
(因みに一卵性双生児も誘発的に生み出せますけどね)

多くの被験者を基に多くの研究に着手するのは明らかです



医療の立場からでも素晴らしい利点があります

その中でも特に臓器目的は多くの望まれた命を救う役目を担うかもしれません
(非社会集団の餌食にも成りそうですが、、、)



が、しかし!!
(ここで誤解を払拭させる一言をお伝えいたします)

ここまでの話の中で
クローン人間は実験材料でしかありません

全て理想論で利点ばかりを伝えているだきにすぎません

この目的からクローン人間を考えると

人間としてのサンプルです





|| カウンセラーとしての懸念

カウンセラーとして、私の抱く心配を1つお伝えさせて頂きます

もし
私のルームに、クローン人間として産まれた方が自身の存在意義に悩まされて相談に来られたら、、、

皆さん、どう感じます?



カウンセラーの立場からクライアントと接する際
化学の発展や社会進歩に関しては全く関係ありません

道徳や倫理、常識、宗教的価値観で判断することもありません

また、先にお伝えした心理学の分野である遺伝と環境すらどーでも良いのです


大切なのは
クライアント自身の心の在り方
それのみです


クローン人間にとっての生まれてきた意味とは何なのでしょう?


恐らくは望まれて産まれて来ることでしょう

が、しかし
望まれる意味が違います

その望みとは一人の人間としてではなく、人体実験という社会貢献としてかもしれません
人体実験というより人生実験と言っても過言でないでしょう

クローン人間として産まれたら

その生き方自体が人々の興味対象として見られるのです



こんな人生の中
愛を持って生まれてきたと感じられるでしょうか


ある特定の目的によって仕方なく生かされていると考えたって何らおかしくありませんし、

周りからは一人の人間としての命と尊重されたとても疑心暗鬼になっての不思議ではありません


人間とクローン人間との間には命の在り方は異なります





|| 何故、クローン人間を造ることが倫理的に禁止されているのか

もうお分かりですよね

我々人間もクローン人間も
生物学的には同じ人間です

しかし
命(魂)の在り方が異なります


この状態でクローン人間を産み出しても人権なんてあってないようなものです
(それ以前に、性別に関する課題すら山積みなんですから)




話が反れる様で反れませんが

クローン人間に同等の人権や命の在り方を見出した際

片方が犯罪を犯してDNA鑑定で発覚したとするじゃないですか、
明らかな証拠が挙がっているにも拘らず二人とも否認したら、、、、
どんな判決が下されるんでしょうかね

もし自分に1万人のクローン人間がいて誰かが犯罪したと思うと、
気が気ではありません





|| 今回のテーマを基にしたカウンセリング

『クローン人間は良いか悪いか』
この手のテーマを持ってカウンセリングを進めることは十分に可能です


この様な考えを、あなたなりの意見を構築することができます

自分なりの考えを広い視野を持って構築する手助けとなれます



今回は私の考えをお伝えする流れにはなりましたが
(まだまだお伝えしたいことは山脈の様に連なっていますが、、、)

同意する箇所もあれば
反論の余地もあるでしょう

全ての物事は良いか悪いかで計り知れるものではありませんからね


心に抱いたモヤモヤを一度言葉として具現化し
そのあなたの真相を客観的に見つめ直すことだってできます

感情的に人と議論してしまうと当初抱いた自身の意見に固執しかねません

それでは視野が狭くなってしまいます


常識や倫理に捕らわれることなく
多くの意見を取り入れる

その上で
あなたなりの考えを見出す

そうすることで
自分の考えを押し通すのではなく
自分の考えを伝えることができます



因みに今回このブログの内容だって
カウンセラーとしての私の個人的な価値観でしかありませんからね



1000年後にはもしかすると
クローン技術の発展によって誰もが幸せになれる世界が待っているかもしれません

現状多くの犠牲を基に科学が発展していることは否めませんからね
(まぁ、その幸せの背景には遺伝子に恵まれなかった人々の壮絶な人生が明らかですけどね、、、)


一番望ましいのは
科学の発展と共に比例し、我々全ての人類の幸せに繋がる方法を見出すこかもしれません

私の現在想像するクローン人間の在り方が時代遅れの価値観に成ることを願っております





先ずは多くの意見を取り入れてる
そして通り一遍ではない、あなたなりの意見を整理してみてください

それでも心のモヤモヤが晴れなければ
↓↓
ハートウッド心理カウンセリング
どんな心のモヤモヤにも寄り添います

~~~~~~~~~~~~~~~~~
また遊びに来てくださいね♪
疑問や質問、反論も受付中です♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~