私、カブ大好きです。

旬の季節はまさに今、3月から5月くらい。と、10月から12月。
もちろん実の部分もビタミンCやカリウムがたっぷりですが、もっと栄養たっぷりなのが葉の部分。
ビタミンやカロテンが豊富らしいデス。
できることなら葉っぱも一緒においしく食べたいですね。

今日はそんな栄養たっぷりの葉を使って
アサリのだしがききまくったグラタン
をご紹介します!




☆あさりとカブとバゲットのグラタン☆


【材料 4人分】

あさり      200~230g
 水       150cc
 酒か白ワイン  50cc
カブ       5個
カブの葉     2個分
バゲット     2cmの厚さのもの4枚
生クリーム    80cc
塩        小さじ1/4
こしょう     好きなだけ



【作り方】

1、
あさりを塩水で砂抜きする。

2、
カブは洗って葉を取り、皮付きのまま1/4の大きさに切る。カブの葉は1cmの長さに切る。バゲットはトースターで焼き、一口大に切っておく。

3、
砂抜きしたアサリを、こすりながら水で洗う。鍋に水と酒とアサリを入れ、ふたをして中火にかける。沸騰して、殻が空いたら弱火で5分煮る。火を止めて、手で触れるくらいに冷めたら、アサリを出し、殻はすて、身は別にしておく。

4、
3のアサリのだしにカブを入れ、中火にかける。沸騰したら落としぶたをしてやわらかくなるまで約10分煮、取り出す。残っただしに生クリーム、カブの葉を加え、一煮立ちさせ、塩こしょうで味を整える。

5、
グラタン皿に4のカブと、バゲットとアサリを並べ、上から5のクリームをまわしかけながら入れる。その上からチーズをのせ、トースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く(600Wで7~8分)。


$365日ワインのつまみ




アサリの出汁をカブが吸い取って、そのまたアサリとカブの出汁をバゲットが吸い取って、無駄ゼロ!!
食材から出た旨みを余すところなく食べ尽くせる料理です!!

バゲットをかんだ瞬間、じゅわ~~~~~~っとアサリとカブの旨みが口の中を占領します。
なんともいえない幸せな瞬間♪

カブの甘みをたっぷり味わえますが、カブの葉も入れるのでほろ苦さが全体を引き締めてくれます。


こんなお料理には、旨みたっぷりの白ワインがぴったり!
イタリアの海の近くで作られるヴェルメンティーノがおすすめです!


栄養もあって、おいしい料理。
これにワインがあれば何も言う事ありませんね♪







レシピブログに参加中♪
クリックお願いします♪

ワインリンクで「ワインのつまみ」
レシピ&マリアージュを公開中♪