ブログの更新がだいぶ滞ってしまいましたてへぺろ


かなり前のことになってしまいましたが、先日、気になっていた調布のMarutaにランチに行ってきました。




「ローカルファースト」をテーマに、地方食材を楽しめるレストラン。
緑に囲まれたお店に入ると、まずその素敵な空間に心が踊る。




食べるスペースもキッチンも一体となっていて、シェフやスタッフの方たちの準備する姿や、暖炉で薪の火で焼かれている天草大王を眺めながら、料理を待つ時間もワクワクが止まらない。










まずはお庭のハーブを使ったカクテルで乾杯。
華やかな香りと爽やかな味わいに胃が覚醒。





お料理スタート。

三鷹産のトマトと富澤さんのベリーのガスパチョ




自家製フレッシュチーズ/調布のセミドライトマト

チーズが濃厚でミルキーで、ドライトマトの酸味と甘味も鮮烈で、めちゃくちゃ美味しかった。

パンも薪で炙っているので香ばしさがすごい。




青梅ファームの葉野菜と鴨のサラダ ホエードレッシング


香りも苦味も強い葉野菜。



甲殻類のだしのパエリア

いかとエビとカニのだしで、ぎゅっと旨味が詰まってる。
アリオリソースと食べると最高。





そしてメインの熊本県産の地鶏 「天草大王」の薪焼き。



ドン!



じっくり薪で焼いたのを、目の前でさばいてくれます。



エスニック風のビーフンと一緒に。



皮はパリッと、身はジュワッと肉汁が溢れるくらいジューシーでぷりっぷり。




デザートはバスク風のチーズケーキとヨーグルトとカルダモンのアイスクリーム。







一つ一つの食材の味が濃くて強くて美味しいのはもちろんのこと、その背景を感じながら食べるのが楽しい。

大皿をテーブルでシェアするスタイルも面白い。
大皿だからこその器の使い方や、豪快さ、盛り付けの美しさが楽しめる。

シェフやサービスの方達の躍動感も間近で感じられてライブ感も満載。




食事の後は、お庭で薪割りを体験したり、


ハーブやベリーをもいで味わったり、


ものすごく充実感や満足感のある時間を過ごせました。


また違う季節に行きたいな照れ


では〜。





ぴあさんから書籍出版しています。
「おうちでワイン」
よろしくお願いします!






ホームページ
「MICHIKO KITCHEN」

インスタグラムやっています。
インスタグラムリンクへ


よかったら見てみてください!










レシピブログに参加中♪
クリックお願いします♪

ワインリンクで「ワインのつまみ」
レシピ&マリアージュを公開中♪