美味しいクレソンを買えたので、炊き込みご飯に。

熱々のご飯に刻んだクレソンを混ぜると、ハーブをたっぷり使ったようないい香りと歯ざわりの良い食感を楽しめる。


今回は、カリカリベーコンと生姜とクレソンの炊き込みご飯に。



2合のお米を研いで400ccの水に30分浸してから、醤油大さじ1と1/2、酒大さじ1、みりん大さじ1/2、塩ひとつまみを加えて一混ぜ。
生姜の千切りをのせて炊き始める。
(ベーコンの旨味も強いし、クレソンの香りを引き立てるためにお出汁ではなく水で炊く)




火加減は最初強火で6分くらい。
そうするとグツグツ沸騰して湯気が出てくるので、そしたら極弱火で10分。
最後20秒くらい強火にして火を消して蒸らし10分。

炊けたらこんな感じ。



ご飯を火にかけている間に、ベーコン100gをカリカリに炒めて、クレソン60gを細かく刻んでおく。




ご飯の蒸らしまで終わったら、ベーコンとクレソンを入れて混ぜて、お好みで胡椒をガリリ。







ベーコンの旨味や塩気に、生姜の爽やかな香り、そこにクレソンの青く清々しい香りがアクセント。鼻に抜ける香りがたまらない。
この爽やかさでご飯、どんどん進んでしまう。

胡椒をかけない状態で、1歳半の娘はバクバク食べてましたびっくり
気に入った様子照れ




ベーコンによっても塩加減が違ったりするので、物足りなかったら塩で調整してくださいね!


今回使ったクレソンは、鎌倉駅近くの鎌倉野菜の即売所で買ったもの。
清々しい香りがすごく強くて、ピリリと辛味も。味が強くて美味しい。





さて、ワイン。
開いていたジョージアのオレンジワインと。
ベーコンの塩気ともクレソンのほろ苦さともなかなかの相性照れ









では〜。




インスタグラムやっています。
インスタグラムリンクへ
時々無料で料理ライブもやっていますので(動画も保存していますのでいつでもご覧頂けます)、ご都合つくときご覧ください!


ぴあさんから書籍出版しています。
「おうちでワイン」
よろしくお願いします!






ホームページ
「MICHIKO KITCHEN」


よかったら見てみてください!










レシピブログに参加中♪
クリックお願いします♪

ワインリンクで「ワインのつまみ」
レシピ&マリアージュを公開中♪