いよいよ関東も梅雨入りですね。

ジメジメした季節、気分も晴れないので美味しいものでも食べて少しでも明るい気持ちになりたいところニコニコ


数年前のきょうの料理で大原千鶴さんが作っていたもの(レシピも『きょうの料理』のHPに出ています)で、それを見て以来毎年作っています。




何回も作って、なんとなく自分の好みの味はこんな感じに。
青梅150gに、醤油200cc、みりん150cc(煮切る)、昆布3g、鰹節(お茶パックに入れる)5g。

梅の香りと優しい酸味がめんつゆに移ってとても爽やか。このジメジメした気候にぴったりの味。



ぶっかけうどんに使ったり、


(ナスは多めのごま油で炒めて青梅めんつゆで味付け。オクラ、ミョウガ、ネギもたっぷり)


ナスの揚げ浸しに使ったり、


(めんつゆと水1:1)




冷しゃぶサラダに使ったり、




ネバネバのタレに使ったり、



色々な料理で堪能しています。



梅の爽やかな風味は、ワインの果実風味や酸味とも相性が良いので、ワインを飲みたいときにも便利に使える調味料。


今年も活躍してくれそうです照れ




では〜。






インスタグラムやっています。
インスタグラムリンクへ
時々無料で料理ライブもやっていますので(動画も保存していますのでいつでもご覧頂けます)、ご都合つくときご覧ください!


ぴあさんから書籍出版しています。
「おうちでワイン」
よろしくお願いします!






ホームページ
「MICHIKO KITCHEN」


よかったら見てみてください!










レシピブログに参加中♪
クリックお願いします♪

ワインリンクで「ワインのつまみ」
レシピ&マリアージュを公開中♪