昨日

アレルギーのことを

書きましたが



最近

敏感肌の方や

過敏症の方が増えた気がします




【消毒のし過ぎ】



コロナ禍以来

手の消毒や
うがいで
肌の常在菌が
ボロボロになってるんでしょうね


口内細菌も
肌の常在菌も
腸内細菌と同様に
居なくなると
不具合が起こってきます


それなのに
殺菌、除菌、抗菌

やり過ぎてませんか?


僕は基本的に
石鹸や
ボディーソープで身体を洗わないし

頭を洗うとき
シャンプーも使いません

歯磨きをするときも
歯磨き粉も使いません


全て
育菌の観点から
そうしてます


菌は味方です


悪い菌が付いた時
最初に戦ってくれるのが
常在菌です





消毒で
菌がいなくなったところに
悪い菌が付いたら
どうなるか?


好き放題できますよね



現代は
全ての菌は敵で
なるべく避けるものにされてますよね


菌は
味噌やお酒や
醤油や納豆などを作る時にも

人間に必要な
いい働きをしてくれてますし

太古の昔から
上手く付き合ってきてます


身体の外側にも
身体の内側にも

空気中にも
土の中にも

何千、何万種類もの菌が住んでます


そのすべての菌を
敵に回すのか?
味方につけるのか?で

今後
大きく左右されるのは
間違い無いです





貴方は
どちらを選びますか?




ハッピーオレンジの場所は
定期的に毎月
東京の亀戸駅前の美容室でも仕事してます
場所はこちら


はじめましての方のご予約は
LINEのみで受け付けております。

ご予約・ご質問・お問合せ

↓↓↓

友だち追加


美髪になる非常識なヘアケア方法載せてます

↓↓↓

ハッピーオレンジのInstagram