早く終息するといいねーなんて
過ごしていたけれど、
自粛生活がもう少し続きそうですね。

終わるのかと思ったら終わらない、
やはり、この生活で
ちょっと疲れが出てくる
今日この頃。

うちの三姉妹の家庭科能力は、
すくすくと育まれております。

にんしんSOSは、元々リモートワークのため
いつも通りシフトに入っております。
世間でも言われ始めた、この状況下での
DV や児童虐待の発見の役割もあると
考えています。

その間に、夕ごはんを作ってくれている
という天国。
そして、暇だからって手作りおやつ。


逆に懸念されるのが、学力。
かといって、不安に駆られて
あれこれ提示したところで、
目的がないから
どれだけ時間があっても
最低限しかやらないよね。

そこで、普段は手が回らない
あまりお勉強チックでないものを
用意してみました。
パズルやゲームの感覚で取り組んでいます。
中学生には、英語のオーディオブック。
懐かしの赤毛のアンね。


それから折り紙。
ネットで何やら調べて、大作にチャレンジ。
プログラミング的思考とか主体性とか、
協調性とか注意力とか…
まあ、そんなやつを育んでるんじゃないかな。


こじつけか!ニヤニヤ


もっと懸念されるのが、子どもたちの
社会的な横のつながりが減っていること。
中学生はLINEで
個別のコミュニケーションはとれるとしても、
それだけで済まないもの。
もっと、生のコミュニケーション。
1:1でなく、集団の中で育まれるもの。
社会性とか学校文化とかいうもの。
小学生に至っては個別のやりとりすらなく、
家の中だけで完結している。

こればかりは、親の力では
フォローに限界があるのです。


少なくとも、あと1ヶ月。
腹くくって、今できることを粛々と。
何らかの力を楽しみながら
育むしかないですね。


横浜・日吉アロマテラピー教室
&アロマリンパケアサロン 
with aroma   HP はこちらPC

news
チューアロマスペシャリストサーチに掲載されました。

ニコニコ企業、店舗、各種団体での出張講座、出張施術、イベント出展などご相談ください。

ニコニコ自宅サロンと出張先
どこで施術を受けようかしら?
★こちら★をご参照ください。

access
・自宅サロン
横浜市港北区日吉本町4丁目
横浜市営地下鉄グリーンライン 日吉本町駅より徒歩10分
東急東横線日吉駅・綱島駅より徒歩20分

とわ助産院(出張先)
横浜市鶴見区鶴見中央1-10-20


メールお問い合わせ・お申し込み
星ご登録者様先行告知あります星
imai_noriko_witharoma

今井 紀子
(公社)日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト
(公社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター
社会福祉士