結婚式、披露宴に向けて、
ヘアメイクのリハーサルをして
きました。
@帝国ホテル内のハツコエンドウにて

まずはウエディングドレスに合わせた
髪型。


{DAB4B12B-BF4D-40B2-8AA6-5ADECEE695F4:01}


うしろにボリューミィにまとめて
もらい、前髪は少し垂らすように
してもらいました。
お花は未定…


次はお色直しのカラードレス。
イメージはラプンツェルで
片側に編み込んで垂らして下さいと
伝えたら…


{1BBADEFB-B9E1-4BCA-9D39-D8D5B948B3BB:01}


エルサ風のヘアアレンジになった…

いやこれはこれでまあいいんだけど!

エルサ風の髪型、こんな感じ

{DE70D094-9991-45D2-8B7F-02C7CEE4F306:01}


{01D20219-E2DA-4EC9-8C16-19DC34E6896F:01}


{78DD228D-28C3-41AF-8DF9-F94323375BF6:01}



こんな感じ。
今流行り?の髪型だし、将来写真を
見返した時に時代を感じられそう
です(笑)


そして問題はメイク…


うーん

ダメでした。


ドレス用の化粧、ライトが当たる、
いろいろあるんだろうけどどうにも
納得出来ず、結局自分で化粧をする
ことにしました。

ベースだけ頼めば?とも言われたん
だけど、

顔と首の色が合わなかった
→しかもいま結構日焼けしてるから
(笑)ドレス着た時に顔だけ真っ白に
なる可能性が大

ハイライト
→私の肌のノリのせいなのか、
とにかく汚かった…

目の周りもハイライト同様。
しかもしばらくしたら目の下
真っ黒!(´Д` )!!


てなわけで自分でやります…

プランナーさんには、担当を変えて
またリハーサルも出来ますよとも
言われましたが(おそらくそれなら
料金がかからない)また時間かけて
イマイチなのは嫌だし…

断っちゃいました。
濃い化粧なら慣れてるしね(笑)

あと旦那が新郎用の化粧に興味が
あるらしく(笑)ちょっとお話を
伺いました。

ファンデなら4000円だか5000円
だったかな?
利用する人は多くはないけど、
珍しいわけではないみたいです。

理由としては主に、

お酒飲んで新郎の顔が赤くなる。
新婦が、せっかくの写真にそんな顔
して!!みっともないから化粧で
なんとか隠せ!!

っていうのと、新郎自身が

化粧なんてする機会一生ないし
おもしろそうー\(^o^)/

というのが多いみたいです(笑)


当日、うまく化粧できますよーに!