【子育て・旅行】息子と二人でハワイ | ステップファミリー×組織開発

ステップファミリー×組織開発

どん底だったシングルマザーの時代から幸せなステップファミリーを築いた軌跡。現在はパーソナルのコーチング(1on1)と組織開発や関係性のシステムコーチとして、あらゆる組織や家族・カップルの応援をしています。

突然ですが、息子と二人でハワイにいってきました[みんな:01][みんな:02]

photo:01



親しい友人の結婚式のため、3泊5日の弾丸ツアーではありましたが、行っちゃいました[みんな:03]


まあ、行けない理由を挙げたらキリがないんですけどね…
・子供が幼稚園始まったばかりで生活リズムを作る大事な時、体調が心配。
・親しいといっても自腹だし、3歳児は一人分料金かかります
・仕事は休める?月末だよ。
・とっても楽しみにしてた予定とかぶった!


でもね、私の人生を決めるのは私。
後悔しない選択をしないと人生はあっという間。


響く選択をしよう


そう思って決めました。
立場によっては、それをよく思わない人もいるのが事実。でも、彼らの目を気にして自分らしい選択ができないなんて、誰のために生きているのか。


そして、やっぱり行ってみて良かったと心から思います。
子供との特別な時間。
友人の大切な場に立ち会ったこと。
新しいチャレンジができた自分。

photo:02


旅の終わりに、空港でとっても大きな虹をみることができました。


これって、ワークライフバランスの考え方と近いですね。
子供を持つということ、仕事を続けるということ、それぞれを選択しているから、限りある時間をどう使うか判断していくんですよね。


当たり前のように「だって…」や「無理でしょ」としてることに
もう一度、「本当はどうしたい?」と聞いてあげて。

自分の中の自分を後ろ向きに引っ張る声、これを「サボタージュ」と呼びます。
このサボがとっても強く、存在感を出しちゃっている人は、一人ではなかなか「本当はどうしたい?」の問いを投げかけることができなくなっている可能性があるので、お手伝いします。


本当にやりたい事が見つからない…
という人も、そうかもしれません。



子供がいるから、諦めていることはありませんか?