☆深夜のママ会@skype☆vol.3【夫婦のカンケーあれこれ】 | ステップファミリー×組織開発

ステップファミリー×組織開発

どん底だったシングルマザーの時代から幸せなステップファミリーを築いた軌跡。現在はパーソナルのコーチング(1on1)と組織開発や関係性のシステムコーチとして、あらゆる組織や家族・カップルの応援をしています。

こんにちは。Work & Life coaching★SHIHOです。

深夜のママ会@skype第3回を実施しましたー!時間が少し経ちましたが、レポートです。

印象に残った話題をお伝えしますね。

⚫︎自宅でのママ会に旦那さんを紹介!
→他人からのフィードバックで旦那さんへの視点が激変!!

旦那さんって、自宅にママ達を呼ぶという時どうされていますか?
俺はいない方がいいんだろ?ってしれ~っと家を出て行く(気を遣ってあけてくれる)パパ、結構います。
もしくは、ママが気を遣ってパパがいない日に設定したり。

パパが了承するなら笑
あえて、参戦して頂く!というススメ。

たわいない会話でも、ママ友と交わし
ファミリーとして迎えて頂く安心感。
ついでに子供達の面倒まで見ていただいちゃったり^ - ^

それだけで、印象もグッと上がって、
ママ達は会話も楽しめ、大助かり!

それを他人からフィードバックされると
奥様としては価値と思ってなかったことが、「おー、うちの旦那って、ママ友とも話し合わせながらコミュニケーションできるってすごいことなんだ!有難いことなんだ!」って改めて旦那さんへの感謝が実感でき、見方が変わったと。

お友達のおうちに遊びにいったら、是非他人から見た「フィードバック」をお互いしちゃおう。夫婦同士で見えないことが見えちゃうかも!

⚫︎算命学に学ぶ、自分の強み!パートナーのタイプ!

算命学が面白くて雑誌をもっている方が、流れで、みんなの誕生日から算命学を紐解き、自分の強みを改めて知る!
ついでに、パートナーの誕生日ではなく、自分の誕生日からどんな人とパートナーになるかを見て、盛り上がっていました。

話は派生して…最後は
⚫︎吉田穂波さんの話に!!
※吉田穂波さんとは…
「時間ないからなんでもできる」著者。
産婦人科であり、5人目の子供をお腹に宿る母。子連れハーバード留学というスーパーマンみたいな人ですが、話を聞くと親しみのある華奢な可愛らしい方。

自分のやりたいことと、パートナーのタイプや理解、お金の使い方という話になって
「自分でなんでも抱えず、頑張らず、社会を信頼していると、なんでも入ってくる!」それが体現されているのが!吉田穂波さんかもねー!なんて話になりました。


実は算命学の話題が一番盛り上がったのですが、個人的なことばかりなので、ここで書ききれないのが残念です。笑

次回は
2013年12月13日(金)22:00~skypeにて。
テーマ:親とのカンケーあれこれ
エントリはこちら

時間がとれなくなったら終了かもしれません!
気になっていたら、一度ジャンプインしてみてね。緊急でないけど、重要なことをやってみると結構色々変わります^ ^
まあ、無料なんでー。